2007年8月9日木曜日

八月九日

 八月九日。個人的にはあまり好きな日ではない。明日はもっと好きではないが。  暑い。  昼間、頭がぽーっとして、半熱中症状態。今日は午後が休みなので、久々に日本海のひとつでもぶんぶん飛ばしていったろか、と思ってクルマ走らせているうちに、暑さのため、頭がぼーっとしてきたんで、途中挫折して、結局、三宮東のMANYOちゅう古本屋行く。    ちょっと前まで、いかにも古本屋的な値段がついていたが、夏のせいか、それとも、ブックオフ現象なのか、100円の本いっぱいあって、しかも、中には三冊100円とか、あるんだが、結局何も買わずに出る。  しかし、日本古典体系という、それこそ、図書館にあるような本まで、100円コーナーにあり、食指が喉からよだれ垂らして伸びたが、今までの経験から云うと、こういう江戸時代やらの原文のヤツは、有名な書名にひかれ、つい買いすぎるのはエエが、古文モロなんで、一冊読むのに数ヶ月かかり、しかも、数ヶ月もかけたら、物語のすじとかわすれてしもて、読み終えたとて、「いったいどういう話だったんだろう?」となり、残りは面倒くさくなり、そのまま、どっかへいってしまうのだ(といいつつ、今、滝沢馬琴の椿説弓張月上下巻210円をケチったことを猛烈に後悔・・また行けばええか)。  マンガも考えたが、こっちは三冊100円のコーナー、物色してみたものの、全巻そろっているのがなく、断念する  しかし、夏休みからなのか、それとも、それに関係なくそうなのか、延々立ち読みしとる青少年おっさんおばはんらが多かった。  そいで、ビルを出て、三宮駅東、高架下の「十番」で冷麺を食う。立ち食いではないが、吉野家形式の店。もちろん、韓国風冷麺、味は新長田とかにあるちゃんとした店に及ぶべき点は無いが、唯一、ここは、キムチ取り放題が、嬉しい。しかし、暑さのため、食欲ないせいか、キムチバカ食いとはいかなかった。    明日ぐらい、新長田で、ばーんと焼き肉でも思う存分食うことを決心する。やっぱ、冷麺は食後に喰うもんや。  またもや、スワローズ大敗。まあ、こういう負け方はあきらめが早いうちについて、ええ。1点ぐらいリードしてて、後半、追いつかれ、そのまま、ずるずる、ちゅう最近のパターンよりずっとエエ。負けてもええねん。負けても・・・ウソじゃ。ばかもん!ヨコハマごときに、こんな負け方許さんぞ、勝て、勝つんだ、スワローズ!

過去記事Archive