東京ヤクルトスワローズ、延長で負け。
ようやっと、ちーにゃん@LOVE(長谷川るみ)の溌剌とした姿(http://www.dailymotion.com/video/x23ikb0_140813-%E3%83%AF%E3%82%AA_creation の05:00あたり)を見て、安心する。満員の観客とのコール&レスポンス、ステージの上を軽やかに飛び跳ねてる・・・これを、みたかったんです。衣装がなんか、アイドリング!!!時代の感じがするが、何分、シロウトなので、勘違いかもしれません。
プロデュース、フィル・プラット、ホレス・アンディ名義の「Get Wise」のGet Wise、Wise Dubにハマる。リー・ペリーのブラック・ボード・ジャングル・ダブに入っている、Dub Organizer(もしくは、Cloak & Dagger)からチャラチャラしたとこを取った、非常に無愛想な感じ(ぜんぜん、別の曲です、念のため)が、まあ、このぉ、なんちゅうのか、ええ。ついつい、ボリュームを上げたくなる。まあ、なにぶん、シロウトだから、ようわかりませんが。
あと、今回、オーガスタス・パブロのItal Dub(1974 キング・タビーとの共同プロデュース)というのも買ったんだが、やっぱ、オレはオーガスタス・パブロが大キライみたいで、メロディカが聴こえるたんびに、ああ、メロディカさえ無かったらなあ、と思う始末(Upfull Livingあたり、なんかだと好きなんだけど)。
まあ、なにぶん、シロウトだから、ようわかりませんが。
2014年8月19日火曜日
2014年1月3日金曜日
平成26年1月3日
Rock'n'Roll お年玉/大滝詠一【NIAGARA CALENDAR】
大晦日大瀧詠一逝去。時節柄、「Rock'n'Roll お正月」を聴きながら、そっと合掌する。年末、小林信彦と対談が入っている「ジス・イズ‥トニー・谷」を買い直したとこなのだ。
元アイドリング2号小泉瑠美、あらため長谷川るみのブログが久しぶりに更新され、ひしひし、めでたいという気分になった。
12月は映画撮影とバラエティーで「バタバタ」してたとの由。喜ばしい限りである。芸能界という生き馬の目を抜く世界、ともすれば、16号菊地亜美タイプじゃないと生き残れない世界で、真の意味での「マイ‥ペース」でやっているんだから、スゴい。
ほんま、テレビはおろか、ブログすら更新が数ヶ月に一度というお方なので、ブログ更新なされただけで、もう、うれしうてうれしうて。フツー、そういう露出の度合いだと忘却してしまうのであろうが、なにせ、未だ、おジャ魔女どれみだし、ぺしゃぽうだし、べろべろばーだし、で、諸事情だし、アイドリング!!!一期時代の、イメージは未だ強烈に残っているからしゃあない。そいと、今も一期生でときおり暴露される当時のエピソードの凄さ(なんでも、ダンスの振り付けで間違えて振付の先生に怒られると、逆ギレ、先生に食って掛かったそうである)、またそれを語る時の一期生のワクワク感、それに対する今のアイドリング!!!ファンにフッと漂う不穏な空気、そして、その一瞬の間をあわてて打ち消そうとして巻き起こる爆笑。いまだに、アイドリング!!!現メンバー中のアイドルなのだ、ミュージッシャンズミュージッシャンみたいな「アイドルズアイドル」、いや、「アイドリング!!!ズアイドリング!!!」なのかもしれん。
ヘッドフォンかけてたら突然、ボロボロと分解し始めたのには驚いた。右の柄を調節する部分が折れ、左のドライバーを支える部分も折れドライバー(音を出す部分)がぷらぷら。同時に2箇所ぶっ壊れた。オレの頭が突然デカくなったせいでなければ、まあ、寿命というものかもしれん。
3年使っているShure940というモデル。
ユーザーレビューにオレの壊れた部分、壊れやすいと書いてあったが、まあ、3年間酷使した結果だから、まあ、しゃあないな、と。
そいで、以前使っていた、レゲエの低音が出まくるテクニクスのRP-DH1200、イヤーパッド、ヘッドパット、もうボロボロになっているが、フツーに使えた。ダブ聴くために作られたかのような「低音」も健在。多分、10年ぐらい前のヤツだ。やっぱし、松下幸之助はスゴいと思った。(逆輸入したろかいな↓)
echnics RP-DH1200
2013年10月25日金曜日
音楽をガンガン聴く
元アイドリング!!!2号小泉瑠美あらため、あらため長谷川るみ、ついにCM(You are LIQUIDMAN: HALLS ICE CUBE)に登場(最初に出てくるメガネかけたおっさんが長谷川るみではない、念のため)。メガネも似合う。で、このCMの次のバージョンでは、今変な踊り踊っているおっさんのかわりに長谷川るみが踊り始めるヤツになるんじゃないか、と、勝手にドキドキわくわく(出てくる情報が少ないので、こんなことでも、大喜びしている)。
雨。昨日一昨日と、台風が怖かったんでプール行かんかったんだが、こっちはあんまし大したことなさそうなので、今日は行く。遂に、体重が73キロ台に突入する(4キロ減量した結果です)。プール女性は多いのだが、オレより年上の方ばかりな気がする。
まあ、ホテルのあーだこーだが問題になっとるが、オレがガキの時、ようやっと不二家のお子様ランチを卒業し、フツーのレストランに連れて行ってもらえるようになった頃だ。当時、神戸で一番のホテル(今は名前だけが全然別の場所で一部残っている)のフレンチレストランで、デザートのアイスクリームにガラスの破片、それも、デカいのがボコっと入っており(割れたグラスの破片)、しかも、口にして気がつくという事件があって以来、ホテルのレストランというと、凄い警戒感を持つようになっており、今話題になっている事件があっても別に、あーそういうもんだろな、とかしか思わない。
TIMEDOMAINのLightというスピーカー手に入れた話はしたと思う。
以来、けっこう、オモロくて、そんなにエエ音とは思わないが、小音量でも、聴ける音が出るんで、調子に乗って、パソコンのiTunesから音出して、ガンガン聴いている。三日前はキンクス、一昨日はTraffic、昨日は小川知子、と云う風に、一アーティストの曲ばっか、聴いている。今は寺内タケシとバニーズ。最強のGSであろう。
まあ、今日はこんなところで。
雨。昨日一昨日と、台風が怖かったんでプール行かんかったんだが、こっちはあんまし大したことなさそうなので、今日は行く。遂に、体重が73キロ台に突入する(4キロ減量した結果です)。プール女性は多いのだが、オレより年上の方ばかりな気がする。
まあ、ホテルのあーだこーだが問題になっとるが、オレがガキの時、ようやっと不二家のお子様ランチを卒業し、フツーのレストランに連れて行ってもらえるようになった頃だ。当時、神戸で一番のホテル(今は名前だけが全然別の場所で一部残っている)のフレンチレストランで、デザートのアイスクリームにガラスの破片、それも、デカいのがボコっと入っており(割れたグラスの破片)、しかも、口にして気がつくという事件があって以来、ホテルのレストランというと、凄い警戒感を持つようになっており、今話題になっている事件があっても別に、あーそういうもんだろな、とかしか思わない。
TIMEDOMAINのLightというスピーカー手に入れた話はしたと思う。
以来、けっこう、オモロくて、そんなにエエ音とは思わないが、小音量でも、聴ける音が出るんで、調子に乗って、パソコンのiTunesから音出して、ガンガン聴いている。三日前はキンクス、一昨日はTraffic、昨日は小川知子、と云う風に、一アーティストの曲ばっか、聴いている。今は寺内タケシとバニーズ。最強のGSであろう。
まあ、今日はこんなところで。
2013年4月23日火曜日
4月23日
長谷川瑠美、長谷川るみに改名。そろそろ・・・まあ、まったくわからんが、なんとなく、ワクワクするぜ(と、投稿した後、あれやこれや検索していると、こういうことになっていた!!! そうか、西原理恵子作品か。良かったよかった)。
おお。それに元18号ミシェル未来はこんなことになっているとは。良かったよかった。フォンチーはバリバリにガンバっとるし、こうなると、今、オリジナルメンバーで 【NA・GA・RA】、聴きたくなってしまう、ああわかっとるわかっとる、叶わぬ夢。
連敗脱出。主語忘れた、東京ヤクルトスワローズが5連敗からようやっと1勝上げることができました。前田智徳骨折か。ルーキーとは云え、申し訳ありませんでした、と。
阪神タイガースさん、ありがとうございます。相手をバカ打ちさせて、疲弊を待つ、という非常に高度なテクニックで見事中日ドラゴンズの足をひっぱっていただきありがとうございました。特に老齢の和田に打たせて走らせていただいたので、きっと、秋口にはその疲れがどっと出てくるでしょう。
連敗中、新聞触りもしなかった。関西では、一般紙にもかかわらず、一面に藤浪載っているノリだ。テレビもニュース一切みなかった。油断してクルマでラジオつけたら、「高卒新人で4月で2勝」というフレーズが飛び込んできたので、慌てて、消した。甲子園の阪神タイガースに3連敗すると神戸の東京ヤクルトスワローズファンはアンネフランクのような忍耐を強いられるのである。
NHK23時台、4月からBizプラスやんぴして若もんに媚びたのかツイッター流しながら、パソコンにらめっこしているオシャレなヤツ呼んで、そのくせ、出てくる結論がNHK常識を一歩も外れない、凡庸なあたりさわりのないカビ臭い結論。
テロップで流されるツイッターも投稿者に巫女や宗教関係者が多いのか、語尾が「祈ります」やら「願います」ばっか。アホか? こういうのは、テレビでやることじゃない。
ワカメちゃんが成長したような飯田香織がEUのギリシャ問題やキプロス問題を極めて明快にズバズバ斬り込んでいった頃が懐かしい(そうしたネタを一切やんぴしてしもうたおかげで、当時危機が迫っていたアメリカの財政やら、ユーロ圏のキプロスに続く困ったちゃん国がどうなっているのかわからんようになってもた)。
NHKに限らず、8月15日でもないのに、靖国参拝、こんな大々的に報道するのはなんで??? チクリ、ちゅうの?
おお。それに元18号ミシェル未来はこんなことになっているとは。良かったよかった。フォンチーはバリバリにガンバっとるし、こうなると、今、オリジナルメンバーで 【NA・GA・RA】、聴きたくなってしまう、ああわかっとるわかっとる、叶わぬ夢。
連敗脱出。主語忘れた、東京ヤクルトスワローズが5連敗からようやっと1勝上げることができました。前田智徳骨折か。ルーキーとは云え、申し訳ありませんでした、と。
阪神タイガースさん、ありがとうございます。相手をバカ打ちさせて、疲弊を待つ、という非常に高度なテクニックで見事中日ドラゴンズの足をひっぱっていただきありがとうございました。特に老齢の和田に打たせて走らせていただいたので、きっと、秋口にはその疲れがどっと出てくるでしょう。
連敗中、新聞触りもしなかった。関西では、一般紙にもかかわらず、一面に藤浪載っているノリだ。テレビもニュース一切みなかった。油断してクルマでラジオつけたら、「高卒新人で4月で2勝」というフレーズが飛び込んできたので、慌てて、消した。甲子園の阪神タイガースに3連敗すると神戸の東京ヤクルトスワローズファンはアンネフランクのような忍耐を強いられるのである。
NHK23時台、4月からBizプラスやんぴして若もんに媚びたのかツイッター流しながら、パソコンにらめっこしているオシャレなヤツ呼んで、そのくせ、出てくる結論がNHK常識を一歩も外れない、凡庸なあたりさわりのないカビ臭い結論。
テロップで流されるツイッターも投稿者に巫女や宗教関係者が多いのか、語尾が「祈ります」やら「願います」ばっか。アホか? こういうのは、テレビでやることじゃない。
ワカメちゃんが成長したような飯田香織がEUのギリシャ問題やキプロス問題を極めて明快にズバズバ斬り込んでいった頃が懐かしい(そうしたネタを一切やんぴしてしもうたおかげで、当時危機が迫っていたアメリカの財政やら、ユーロ圏のキプロスに続く困ったちゃん国がどうなっているのかわからんようになってもた)。
NHKに限らず、8月15日でもないのに、靖国参拝、こんな大々的に報道するのはなんで??? チクリ、ちゅうの?
登録:
投稿 (Atom)