ラベル マスカット関連 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル マスカット関連 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年12月3日木曜日

アハハ編

 月末、県と市に納税無事すまし、ようやっと、ほっと。
 昨年度放映されていた「おねがい!!マスカット」の総集編DVD「アハハ編」、早速届く。

 早速観る。早速見終わって、また、早速見返す。早速、同じ箇所で声に出して笑う。
 
 大満足である。
  これほど笑ったのは、「おねマス」の番組そのものを除くと、「ゲバゲバ90分」のDVDに入っているど突き家族のシーン以来である。


 まあ、このDVD,それよりもなによりも、日本人が否、人類が、今後長きにわたってずっと記憶されるべき瞬間、すなわち、「私を窓辺に飾ってよ いい花咲くよ」と「あんまりほっておくと、月へ帰っちゃうよ」が、この世に吉沢明歩から生み出される瞬間が記されているのであーる。この二つの場面、一瞬、「聖なるもの」がよぎるのであーる。日本のテレビが50年か60年かけて到達した一つの頂点であろう。

 ただ、90分のDVDだ、まあしゃあない、大久保さん乱入シーンも納められているが、大久保さんが乱入する布石となった、前週放映分の蒼井そらのスカットテレフォンが入っていないので、なんかようわからんもんになっているが、ここでは、おそらく、オレがこの番組にハマるきっかけとなった蒼井そらの「やめろよ」「やめろよ」「やめろって!!」が観られるし、窓辺や月へと並ぶ「テメー、何センター坐ってんだよ」という「おねマス3大名ゼリフ」の一つを、蒼井そら、初音みのり2連発、そして吉沢明歩の豪華競演がみられる(もっとスゴかった気がするが、実際の放映ではどうだったのか・・・YouTubeではもう観れないのが惜しまれる)。

 このおねマスのオモロさ、どう伝えてええのかわからん。「単なるスケベ心やないか?」と思われたら、そうかもしれん、と答えるしかない。

 http://ja.wikipedia.org/wiki/おねがい!マスカット  (2008年4月8日 - 2009年3月31日)

 http://ja.wikipedia.org/wiki/おねだり!!マスカット  (2009年4月6日 -)

 ただ、今、ゴールデンでやっているような、CM後に期待させてちょん切ってCM再開後まただらだら同じシーンをつなげる、とか、 身内同士であらかじめ用意された身内ネタをしゃべっているのをえんえん聞かされる、とか、収入から云うて自前で金出して喰えばええねん、といいたくなるようなグルメもんを、大げさに旨そうに喰う嘘くさいシーンの羅列とか、自分の「好感度」を大事に大事に計算しながら、ヤバいことをセコくセコく暴露していくとか、一切、ないのであーる。それだけでも、充分なのである。
 
 まあ、なりふりかまわず、一つの目標にむかっている沢山のおねーちゃんたち、それも全員、ミニスカ、という番組を観るのは、楽しい・・というだけかもしれん。
 ぐだぐだ、ぐずぐず(この番組観るようになって初めて知った単語)、というのも、 この番組の持ち味で、オレがここで、ほめまくっているから、眠いの我慢して最初に「おねマス」観たら、えんえん30分、麻美ゆまがひとりで唄っているだけ(註 オレは大好きだけど)、というのがあっても、文句を云うてはアカン。

 来春発売される「ウフフ篇」には蒼井そらのダメ出しドキュメントが入ってますように。

2009年7月1日水曜日

おねだり!マスカット第13回

 嗚呼、もう六月も終わりか。しかも、朝から雨。空梅雨だ空梅雨だ異常気象だ水不足だ大変だ、ちゅうてたのが、何のことはない、正々堂々どこへ出しても恥ずかしくない梅雨っぷりである。
 スワローズ負けるし。
 こういう時こそ、マスカット見てスカッとするんじゃい、ちゅうんで、昨日OA分の「おねマス」である。 YouTubeに上げられた方はホンマにすばらしい。数時間のちにはもうアップされているみたいで、まったく頭が下がる。
 

 今回は昔懐かしいラブラブショーっぽいヤツ。スタッフのカメラマンであろうと、なんでも利用しまくるんである。でもって、なんか時折とんでもないとこへ連れってってくれるのが、この番組の恐ろしさである。

 まあ、それにしても、みひろのかわいいこと! 
 スカットテレフォンは、なんか、しみじみとしてしもた。

2009年6月28日日曜日

おねだり!マスカット第12回

 オバマがマイケルレベルにまで整形すると涙ながら発表したり、世界中の土葬系の墓場という墓場では本格的なスリラー祭りが行われ、アラブの金持ち向けに、早速、月でムーンウォークするツアーが発表されるなど、マイケル追悼関連イベントが目白押し、オレは お経代わりにAnd the whole world has to Answer right now Just to tell you once again, Who's bad…をひとすら、唱えていますが、みなさん、いかがお過ごしでしょう(あたりまえだが、うそ)。


 スワローズなあ、苦手なとこ作ったらアカンなあ。後ろから着々と変なチームが近づいてきた。

 遅くなったが、先週の月曜日のおねマスの再生リスト。ほんとはひとつひとつリンク張ってもいいのだが、まあ、めんどくさいし、一挙に見れるしぃ。

 今回は、どっちが見たい?。
 小川”尊敬する哲学者=マイケル”あさ美、が徐々に復活しつつある。猛者揃いのメンバーの中、唯一エロねた下ネタ御免のみひろがその能力の限りを尽くした「みひろのちょっといやらしい牽制 球」のカット分、気になってしゃあない。吉沢明歩・・・やっぱ、スゴい。オレも西野翔とどんどん同調してきている・・・・と、番組のペースにまんまと乗せられ、エエようにされている中年男、ひとり。

2009年6月14日日曜日

あれやこれやと「吉沢明歩の本当にかわいいお散歩」がホンマにカワイかった件 に関してに関して

 今日も高速に乗って舞鶴まで。帰り中国自動車道上りが渋滞してたので、下りに入り吉川インターで降りる。そこからは、山道なので、運転を楽しむ。

  スワローズ、11打席連続安打して10点取ったのを含め計14点取って負けそうになる
  この前、NHKのETV特集か、で野村監督の特集みたいなものやってたが、野村監督時代の頃の順位や選手とかみてたら、つい、涙ぐんでしまう。あの頃は良かった・・・オレもついに60年代以外の「あの頃」をつい、懐かしがってしまうようになってしまっているが、まあ、あの頃はホンマ強かった・・というより、今日のように「不条理な不安を抱かせる」試合が少なかったと思う。

 まあ、昨年13ゲーム差ひっくり返されたチーム、その腹いせに、今季はそれ以上のゲーム差にしといて、ひっくり返そうと思っているんであろう。油断させまくっておいて、後でギャフンと云わせ、思いクソ道頓堀ダイブする作戦だな、きっと。いやあ、芸が細かい!

 

 先日来、YouTubeやDailymotion、駆使しまくり、昨年から、今年の4月まで放映された「おねがい!マスカット」の切れ端の動画を探しては観てたら、どっぷりはまってしもた。
 ついに、「吉沢明歩の本当にかわいいお散歩 vs Rioの本当にかわいいパジャマ」というのがあって、迷ったあげく(小木と一緒の気持ち)、そして、とうとう、ついに、本気で「吉沢明歩の本当にかわいいお散歩」を観たくなってしまっていた。

 しかも、あっきーが登場するやいなや、スタジオ内が異常な興奮につつまれたのだが、それと同調してもたのか、こっちも、ニヤニヤ、喜んで観てしまう。あっきー、失礼吉沢明歩さんが単にスタジオに犬連れて歩いているだけなのだ・・・。つまり単なる「散歩」、それなのにそれなのに、このカワイさはなんなのだろう????まあ、犬がかわいいのもあるが。

 (ここでも、小川あさ美、スゴいが・・・)。
 あっきー、「わたしを窓辺に飾ってよ いい花咲くよ」「あんまりほっとくと、月に帰っちゃうよ」二大名セリフを言う時の異常なハマり具合といい、スカットテレフォンでの有吉弘之との絶妙のやりとりと云い、今、芸能界いや政治界経済界宗教界まで含めてこれだけ、ワケのわからんオーラふりまくってる人おるのだろうか。
 本業のお仕事ぶりも観てみたいが、あっちの世界、ワシらみたいな、下々のおっさんから見たら、鉄棒の逆上がりやっとの人間が、オリンピック競技の体操や中国の雑伎団見るようなもんやからなあ。オレが、あと、20年若かったら、とささやかにつぶやいておく。
 江戸時代、一町人が花魁道中に出くわしたみたいなもんかもしれん。
 ・・・あいかわらず、アホな毎日ですなあ。

2009年6月9日火曜日

おねだり!!マスカット第10回

iPhoneの新しいヤツが発表された。
 4月に買ったばかりなんで、もちろん、買い換えるつもりはな・・・・い、と思う。まあ、06/17にiPhoneのOSがバージョンアップされるんで、それでまあ、様子をみてから、だな。 (上のリンク先はアップルの公式HPの該当のとこ)

 まあ、しかし、今のオレが、腹の底から本気で笑える番組「おねだり!!マスカット」第十回観た。もちろん、YouTubeでだが。
 
 おんなのこがわんさか出て、しかも、全員ミニスカ、しかも、全員パンチラ厭わず・・・というだけでもスゴいことなのに、しかも「本気で笑える」とは。人類が「テレビジョン」というメディアを手に入れて以来、ついに到達した「頂点」である。

 今回は、残念ながら大好きな小川あさ美(天才である!)のコーナーとかなかったが、初音みのりが大活躍。 インパルスの堤下と互角に勝負しとるがな。 今回の分、YouTubeで「再生リスト」というのを作ってみた。作るのちょいと手間かかったが、シームレスでフルに観れたので、笑いがひきつってもた。4月になって、番組名が変わり、キャラが未知の新メンバーがどっと増え、ちょっと、弛緩状態だったが、このところになって、ぐっとしまってきた(前々回小川あさ美の「総理大臣秘書」があったから、ちゅうだけですけど)。

 第10回おねだりマスカット 再生リスト http://www.youtube.com/view_play_list?p=069D0E8158DDB1E7



2009年4月7日火曜日

おねだり!!マスカット初日

もう、アップされている。この速さ、いやしかし、ひたすら頭が下がる。




 あの小川あさ美が、あっさり、負けてしまう・・・。

  しかし、こうも、作られているのがバレバレであるのだが、ひたすらオモロイのは何でやろ?



 ストレートすぎるが、二期生の中では、山口愛美が気に入った。
 気に入った、が、もちろん、二期生全員に対して、無茶苦茶腹が立ってくるのが、不思議だ。一期生ガンバレ!、絶対に、次回こてんぱんにしたって欲しいものである。安藤あいかや佐山愛とか、今まで、どっちかというと、アレだったが、これを観た後、何故か、すごくカワイく思えている。
 来週もまたリアルタイムで観るぞ!



過去記事Archive