2016年7月1日金曜日

7月1日

 
 7月1日。そうか、砂糖と鎖骨のコラボか。ヴォイス実装された日向菜々子のRカード(SRはあきらめている)、まだ、とれない。新しいイベント始まったし、がんばろ。

 今日はスワローズの試合が無いせいか、比較的穏やかに過ごす。いやしかし、戦争したくないから、憲法9条改正するべきだ、と思う人がおる、というの、わからへんみたい。鈍感。だから、首相やら米軍への罵倒でなんとかなると思って、そういう人向けの「言葉」を考えようもしない。怠惰。主義や考え方の違いはあってあたりまえだか、鈍感と怠惰はなぁ。

   あー、腰が痛い。あたりまえである。段ボール箱6箱をネットオフに送るため、荷造りをし、それをわざわざ、玄関先まで運んだせいである。
 で、買い取り価格、もちろん、まだなんであるが、ちょいと、2,3、HPで確認してみたら、高いヤツで80円(笑)とか。
 (笑)は、このブログでも、使ったことはないし、なぜなら使いたくないし、そもそも、そんな経験をしたくないし、だけど、思わず、(笑)。草もはえません。

 ツイッターのバビさんのやつで知ったけど、デボラ・ハリーの誕生日か。ブロンディでも聴こうっと。パラゴンズの「タイド・イズ・ハイ(夢見るナンバーワン)」ちゅう珠玉のロックステディをカヴァーしてくれたから、やがて、ジャマイカの音楽のハマるきっかけになった。もう、この世にこんな、まったり、だらけて、うっとり、どっぷり、しかも、胸がきゅいーーーーーーーーーーんとする音楽あるとは、驚きですらあった。この「甘さ」にオレはヤラれました。
 下の動画見たら、軍パン、デビー、脚と足が、ええ。そっちにも惹かれたことは否定しない。
 やがて、時代は、年増のデボラ・ハリーより小娘のマドンナを選び、今に至るんだけど、まあ、しゃあないわなあ。
 それは、そうと、今日本に、数多あるガールアイドルグループ、どっか、ロックステディ、ラヴァーズ・ロックやってるとこあるんかな。こんだけあったら、どっかのグループ、ぴったしハマりそうな気がする。151617より、歌唱力上のグループもいっぱいいっぱいいっぱいあるし。ヲタ芸が入れにくいか。やったら、押し箱増しするんだが。
 
 


過去記事Archive