2016年7月7日木曜日

DeNa3連敗のKagayaki

 しかし、何が横浜スタジアムじゃ、元は進駐軍の草野球向けのゲーリック球場の癖に「スタジアム」気取りやがって、狭すぎるんじゃ、と、なにかに八つ当たりしたいあまり、今までブログで書いたヨコハマ関連全部消去したい衝動まで起きたわけであーる、まあ、ようやっと、最下位脱出、さあ、これから、よっしゃ、DeNa戦・・・と、期待のあまり、身を乗り出した瞬間、三連発どつかれた気分・・気分じゃない、この「痛さ」はどつかれる以上。
 まあ、今季の東京ヤクルトスワローズは、試合のテクニックはアカンみたいやけど、遊女のテクニックは、完全に身につけたらしく、「あれ!?イケるかも・・・」と思って、いい気になると、途端に、3連敗というあまりにもな、仕打ち、こっちの心をボロボロ・・・。で、もう、アカンな、と思っていると、ちょこちょこ勝って色目使ってくる。きっと、吉原の遊女の手練手管ってヤツだぜ。
 また最下位。


 そいで、腹立ちのあまり、ツイッター見てたら、なぜか、フリクションのYoutubeへのリンクしてはる方がおって、今の気分、今の気持ちを破壊するには、そうだ、このバンドしかないと、Youtubeまどろっこしいんで(なぜか、ツイッターのリンクから飛ぶと、このところ、かなりの頻度で、CM,それも、トヨタのワケのわからん、気取ったCMえんえんと見せられるのだ)、もう、パソコン立ち上げ、iTunesで聴きまくって、(79ライブの音源)もう、この、一切のこちら側の思いなど、全拒否の、からっからっに乾いた音、歌詞というより、言葉・・・というより、もう単語の羅列、その単語の意味すらこっちに考える猶予も与えず、ひたすら疾走、疾走、疾走Go Go Go & Goes On!。TechnicsのRP-DH1200のヘッドフォンで大音量で聴いてたら、丑三つ時まで待って、七夕で盛り上がっていた近所の神社へ筒香と書いた藁人形持って行くという衝動もかなり薄まって、「ま、いっか」状態にまで、テンション下がる(怒りのテンションですよ)。

 そしたら、タイミング良く、ゆんちゃんのブログ更新の通知、昨日分の天使の羽!!!、天使やっ!天使やっ!天使をみた、今夜分は、ポニーテールだ。ポニーテール、帽子、ファッション、ぜーんぶ、いい。榊原郁恵の「夏のお嬢さん」、思わず口ずさむ・・・けど、よう考えたら歌詞も曲もあんまし覚えていなかったから、「な、つのおじょうさん」と云うただけ、ま、いい。「美」は、イライラまみれの心をアホ・・いや、きれいに「まっ白」にしてくれるのであーる。なんやかんや云うて、最後は「美」が勝利するもんなんであーる。

 そいで、またTweetに戻ると、嗚呼、今度は、Blondieの「サンデー・ガール」。ほんと、フォローさせていただいているだけなのに、ときおり、なんで、こう、オレが、欲しい音楽、超オシャレな画像、懐かしくても新鮮な画像や動画、バシッと決めてくるんだろう? もちろん、全部が全部じゃないし、偶然だが、ばちこんとハマる時はハマる。なにがあっても、最後は感性が勝利するんであーる。
 かくして、フリクションでカラカラになった耳が、デボラ・ハリーの投げやりと色っぽさとカワイさ、その3つともギリギリ狙った声で、ほどよく、湿気をとりもどせた、ってわけさ。


 (同じリンクじゃ芸がないので別の動画にしました)。

 

過去記事Archive