今日は、伊川谷の大学時代の友人とこに行って、あれやこれやパソコンいじった後、近所の高級居酒屋でいろいろ食わせてもらいました。うまかった。まあ、オレの常識としては、神戸の沿岸地域でしか、旨い魚は喰えないと、思っていたが、そうではなかった。
伊川谷、しかし、なんという便利なとこになったんだろう、周囲徒歩5分圏内に、複数のファミレス、高級廻る寿司屋、医者、スーパー、コンビニ、もうちょっと足を伸ばせば、ユニクロ、TSUTAYA、大型電器店、大学、高校まである・・・。人生つまり、この半径何キロ内で終えることができるではないか!!! 須磨駅周辺の不便さとはえらい違い。つくづく、時代は、変わってしまったことを痛感した。
なんか、声優について話した。増山江威子が、バカボンのママやって、不二子やっていることにず~~~っと違和感を抱いていたが、Showroomで影浦由佳さんや坂井麻美さんたちからの話から、うかがい知る(あくまで、うかがい知る、だけ)だけでも、もうひとつの産業みたいになっているみたいである。広大な裾野があり、そっからピラミッドみたいな構造になっているのか、それとも、高原みたいになっているのかはわからないけど、人気のある声優は、そこいらのアイドル以上の人気と集客力を持っているみたいである。
でも、オレなんかまだまだ、わからへんので、しゃあないから、「ヘルプ!!!恋が丘学園おたすけ部」やるのみ。パチンコ台でもあるらしいけど、オレはそっちはしない(なんか、宣伝ばっかしているけど、アフェリエイトプログラムはないのかな)。日向菜々子のSRカード欲しい。