まあ、しばらくはごたごた。定期点検でクルマ持って行ったら、なんか、バンパー交換することになって、一週間ほど代車になった。N-BOXなので、本とか運搬するのに、便利。まあ、ついてることはツイている。
なんか、しらんが、ツイッター気がついたら、昔のマリリン・モンローやらジェーン・マンスフィールドやらジェーン・バーキンやらツイギーやらラクウェル・ウェルチやブリジッド・バルドーやらのモノクロ写真ばかりにいいね・・いや♡か、するようになってしまった。
オレは幼児の頃、母親やらに、洋画連れて行ってもらって以来、外人女性=バカでかい、という印象が強く(バカでかい画面でみるから、しゃあない。字幕が読めないガキを洋画に連れて行くとこういう後遺症が後々まで残るのです、ま、山林に一人置いてけぼりにされるほどではない)、あんまし、好きじゃなかったが、最近、妙に好きになってもた。音楽もそうだけど、いままで、「ジャンル」にとらわれすぎていたのがようやっと、取れてきた感じ。国、時代のそれぞれに、エエ女とエエ音楽はいっぱいいっぱいいっぱい、ある。今のエエ女も、昔のええ女も、つきあおうとしない限り、一緒、ということに最近、ようやっと、気がついた。
絶対つきあうことはないという前提があれば、惚れるんは、自由や! おお!
しかし、バカなこと書いているなあ・・・