2011年12月28日水曜日

12月28日

フジテレビオンデマンドに月額1050円で加入し、せっかく楽しみにしていた、アイドリング!!!7号谷澤恵里香、8号フォンチー卒業ライブだが、60分のCSで放送されたヤツだけで、その後は当然カットされていて、がっかり。てっきり、ライブ全部オンデマンドでやってくれると思ったのだが。フォンチーと三宅ひとみの残ったオリジナル・ギザギザアイドリングメンバーでの「Na・Ga・Ra」だけは、聴きたかった・・。
stereo (ステレオ) 2012年 1月号 [雑誌]

 2,800円と高価だが、付録に、デジタルアンプちゅうのがついとったので、つい・・。
アンプといっても、所詮、付録、最大出力5W×2で、あんましたいしたことない、と思っていたら・・・。
まず、出力だが、ヴォリューム最大などしようもなら、隣近所から確実に文句がでる勢い、いつも、聴く程度の音量にしてみると、ああ、情けなや、12時をヴォリューム最低の0としたら、2時ぐらいで、いつも聴いている音量に達してしもた。
どうせ、音なんぞ、出りゃいいやと考えていたが、2時間ほど今聴いているが、元のアンプに戻す気が起きないぐらい、聞き疲れしないし、フツーに音楽に集中できる。まあ、アンプ変えたことがある方はわかると思うが、新しいアンプ変えて、不自然なこともなく、音も、良くなったと思っても、2時間も聴いていると、疲れてくるわけである。
もちろん、雑誌のオマケなので、基板むきだし、申し訳程度にホコリ避けのペナペナの透明プラスチックがついているが、そんなもん、つける気がしない。
で、基板むきだしのまま、使ってみるつもり。
もちろん、万能ではないことはわかるんで、ど低音が命のジャマイカの音は試していない。

過去記事Archive