2011年12月4日日曜日

12月4日

まあ、プロ野球が終わると途端にネタ切れ状態になり、本来の「昭和歌謡を聴いて、あれやこれや書きなぐるブログ」に戻ろうとするが、ペースがつかめんで、困る。
 しかも、このところ、ロック方面で、「ORIGINAL ALBUM SERIES」や「Original Album Classics」とかで、CD5枚組ボックスセットが2,000円程度で出ているもんだから、ここぞ幸いと買いまくり、流して聴いているもんだから、歌謡曲ネタに困る。
 んなこと云う取ったら、そのまま、オレ自身がブログの存在すら、忘れてまうので、今日は、ようやっと、更新。
 NHK大河「お江」が終わってホッとしている。なんか、もう、一番やっちゃあかん事、歴史上の人物の「美化」ちゅうのをNHKでおおっぴらに、正々堂々堂々とやっていたのは、驚いた。大阪市長選で「独裁怖い」「独裁怖い」の連呼だったが、こっちの方がもっともっと恐ろしい。ある人物を礼賛するために、歴史をねじ曲げよったのだ。戦前のウチの国、今はお隣の半島の北の部分の国でやっていることとかわりがない。
 最後まで、自分の子供と心を通じ合わせない「親」がいても、夫の浮気を絶対に許さない「妻」がいても、なんら、その人物を貶めるものではないと思うが。それが原作脚本家とNHKにとっては非常に好ましくないのだろう。くそくらえですわ。
 で、「坂の上の雲」観たら、有名な消耗戦「旅順攻略」で、今度は、シゲキが強すぎて。

 人生難しいもんである。

過去記事Archive