2008年2月11日月曜日

日記

Macのメモリ届く。FB-Dimmというタイプ指定なのだが、メモリ値崩れしている状況で、このタイプだけ今まで、クソ高く、とても手が届かなかったが、ようやっと。落ち着いてきたかな、という感じで。その中でも、オレが検索しまくった結果一番やすかったのは、(アップル・マック専門店 キットカットオンラインストア)さん。まあ、今後、もっともっと安くなるかも知れないが。
 一昨日注文して本日届いた。  取り付けに一苦労すると思ったが、あっさり。これで、総5GBのメモリ。


 さて。そろそろプロ野球もいろいろ話題が出てきている。
 宮崎に行かれていた方にメールを頂いたが、グライシンガーという讀賣の投手、すっかりチームに溶け込んでいるようで、喜ばしい。まあ、ケガに気をつけることは一番だが、やはり、シーズンに入って、若い選手主体のチームにボコボコに打たれて途中で帰国、という羽目にならないよう願うばかりである。

 あと、気になる選手として、ラミレスという外人選手も加入したそうである。オレが知っているラミレスといえば、もちろんMLB屈指の大選手、レッドソックスのマニー・ラミレス選手だが、まさか、ホーナーとかジョンソンじゃあるまいし、そんな大選手がいくら天下の金余り球団バブルの亡霊球団内資系ハゲタカファンド球団讀賣が金を積んだとはいえ、加入するものだろうか。「ラミレス」と名前だけしか今のところわからないので、詳しいこと、知っている方おられたらご教授の程、畏れ入りますが、お願いします(ちょっと、しらこい、か)。

   今の時期、勝負は二の次三の次なのであるが、本日は、相手球団が非常に人間的にでけた球団だったので、東京ヤクルトスワローズは最高のかたちで、試合をとおして調整ができた。チームがなんとなく、締まっているような感じがした。

 はっと、気がついたが、このところ、昭和歌謡ネタ、皆無だった。気合い入れ直そうっと。

過去記事Archive