2015年12月12日土曜日

圧巻参観

 ようやっと、iPadのShowroomのバージョンアップしたアプリ、慣れてきた。時折いきなり落ちるものの、10連打失敗するのも減った。MacとiPad、行ったり来たりすること少なくなった。

 このブログをお読みの方は、先刻ご承知のことと思うが、オレは、カッコいいもん、スゴいもんが大好きである。それに気がつかないと、自分に腹が立つ。それは、過去のものであろうが、現在のものであろうが、関係ない。そして、だから、探しまくっている。
 このところ、というか、ず~~~っと、過去のものが多くなってしまったが、今日は、「今」である。

影浦由佳の今からお喋りしますので。』 (初めての方は、Showroomのトップページへ)
(配信時間に注意。やってなかった場合、右上の♡をクリックしとくと、教えてくれる)

今の影浦由佳さんのShowroomは、スゴい。
先週日曜日の「プロの本気」ちゅうのを見せつけ、リスナー(Showroomの配信を見に来た人たちのこと)を興奮の坩堝に巻き込んだ配信以来、確変に入った。太宰治の「女学生」の朗読あり太宰治大キライのオレですら惹き込み、ゲームキャラの声やった時は、キャラクターへの思い入れが入りまくり、もう、神がかっていた。

そして、もう、お気づきと思うが、この3つ、すべて、ジャンルが違うのである。そして、まだまだ、こんなもんじゃないのである。
オレなんか、1ヶ月か2ヶ月前、フランス革命からナポレオンの没落まで、3分もかからず、すらすら、完璧に説明された瞬間、電撃が走った。

 なんというか、2字熟語いっぱい集めたとこから、目をつむって、2つ取り出しただけ(ブログ名悩んでたんで)、な~んの意味もなかった当ブログ名「圧巻参観」が初めて意味をなした。
「圧巻」なんで、こちらは、ただただ、「参観」するしかない。

 HP 影浦由佳の「ゆんのお砂糖仕掛けティータイム。」
撮影会とかのスケジュールがあったら、行くこと。

Twitterアカウント、https://twitter.com/kageurayuka
(影浦由佳さんの写真があるやつには、たいてい、リンクが貼ってあり、そこをクリックして、行ったとこの写真全部投票すると、偉い)

 そして、Showroomには『イベント」と呼ばれる、ポイント争奪戦みたいなヤツがあるが、明日が最終日である。このブログを見ている方も、FacebookかTwitterアカウントあれば、観ることができる。

Showroomは基本無料である。だけど、初めてのあなた方に、星集め星投げせぇ、とは、オレは常識人なので、云わない。第一、星集め3年星投げ8年という世界(うそ)である。
素直に、星の下にある「課金」の例えば東京タワーとか、投げると、あっというまに、Showroomの一番おいしいとこを体験できるだろう。
明日なんか、イベントの最終日であるからして、10本ほど投げると、Showroomのすべてがわかる。それよりもなによりも、もう、スタア並の賞賛を得られるであろう。みんなにちやほやしてもらえる。ひょっとしたら、歴史に残るかもしれん。いや、オレが残してあげよう。
 全くの初めての人に対して、なんと良心的なシステムであろう。

(配信時間に注意。やってなかった場合、右上の♡をクリックしとくと、教えてくれる)

というわけで、今は松原智恵子どころの騒ぎじゃないのである。

過去記事Archive