夕方、三宮。また、今日はルミナリエということを忘れ、行ってしまった。
しかし、他府県ナンバーの方々は、どうして、神戸に来ると、奇っ怪な運転をするのだろう。わからん。
のろのろ運転し、そのまま、道のど真ん中でとまったまんまになるのだけは、やめてくださいね。後ろのクルマが非常に困ります。せめて、ハザードつけて、路肩に寄っていただくと、助かります。神戸は、道が狭いんです。
フラワーロードの東側、路上のパーキングメーターのあるとこ、パーキングエリアやその他駐車場はいっぱいだったが、いつも停めるそごう南駐車場は空いていて、日曜日にも関わらず、また、すぐそこでルミナリエやってるにも関わらず、3Fに停めることができました。こういうところは、他府県ナンバーのクルマのいいとこですね。
久しぶりにAmazonのCD売っているとこ見ていると、つい、長考してしまう。
AppleMusic月980円で、CDはまったく買わなくなってしまった。ホンマはアカンのだが。
ロックなんか大キライだし、もう飽きてしまっているが、こう、あざとく、されると、オレも惑わされてしまう。
ヴェルヴェット・アンダーグラウンドのこんなの、とか。
ザ・コンプリート・マトリックス・テープズ
Loaded: Reloaded 45th Annivers
買いません。さすがに、しんどいわ。だいたい、クワインテープで十分です。クインテープスですら、2,3回聴いただけで、お腹いっぱいになりました。
ローデッドの方も、Fully Loaded Editionで十分です。もう、じゅうぶんです。確かに、ロックンロールやスウィート・ジェーン聴きたくなることことありますが、Fully Loaded Editionので十分です。故ルー・リードのサイン入りチェキがついていたら、もちろん、話は別です。
いやしかし、掘れば、いくらでも出てくるもんですな。日本のグループ・サウンズでも、こうなって欲しいものです。
For How Much Longer Do We Tolerate Mass Murder?
ついに、ポップ・グループのこれが出たが、3000円弱。まあ、権利関係のあれやこれやでなかなか出せなかったにしろ、まあ、めでたい。また、権利関係のあれやこれや、で廃盤になってしまうのかもしれんし、そうじゃないのかもしれん。しかし、2800円強は高い。それにオレが持っている古いヤツは、We are timeと一緒になって、19曲も入ってたのに・・・。それよりもなによりも、今さら、聴く気しないわなあ。