2007年12月16日日曜日

非歌謡曲もん2点

 今日のお祈り;リグスが薬物やっておりませんように・・     三宮。ルミナリエ期間中なので、クルマは使いもんにならないの、まるわかりなんで、JRで。ルミナリエみる人は元町駅で降りることになっているので、三宮まで。そいでも、いやはや、なんとも。スゴい人である。まあ、駅の周辺で、と思い、ミント神戸というスーっとするガムみたいな名前のビル、そこの、タワーレコード寄って、シェリーや三東ルシアやら見繕ってみるが、あかんあかん、J-Popという膨大な量の中に紛れ込んでいて、見つからん。いや、根気と根性と日本魂があれば、そいでも、見つけられたと思うが、嗚呼、習い性とは怖ろしいもの、いつのまにか、J-Popの島を遠ざかり、ふと、気がつくと、売り場の隅の、レゲエコーナーへ。そこで、ふと、目についたマーシャ・グリフィスのトロージャン編集もの、
B000I2J3K8Play Me Sweet & Nice
Marcia Griffiths
Trojan 2006-11-20

by G-Tools
 そいで、やっぱり空いているブルースコーナー、ちらりちらり歩いていたら、こんなのが。メチャクチャ古いオッサンの筈。ロバート・ジョンソン、ちゅうたら数曲あるだけのような気がするが、まあ。でもなんで、こんな上等な装幀のもんがでているんだろうか、と思ったら、マンガの影響らしい。
B0001FAFMMコンプリート・レコーディングス
ロバート・ジョンソン
Sony Music Direct 2004-03-24

by G-Tools
 帯にエリック・クラプトンやキース・リチャードの賛辞がわざとらしく載っているが、こういう売り方キライだがしゃあない。  三宮駅周辺の某所で冷麺を喰い、元町まで歩くが、ルミナリエが始まっており、もう、スゴい人でしたわ。

過去記事Archive