桜がちらほら。でも、寒い。
セ・リーグ開幕。
ラミレスのホームランのおかげで、スワローズ、勝つ。所謂「喝!」ですな。これで、スワローズも目が覚めて本気になれたんで、もう、ラミレスはスワローズ戦では打たなくてもエエよ。ラミレス、ありがとう。ご苦労様でした。
で、音楽ネタ。レゲエだ。
iTunes Music StoreでSugar Minottの1982年、ワッキーズレーベルから出たという「Dance Hall Showcace Vol2」が出てたので、則買う。予想どおり、めちゃくちゃ良く、もう、ハマりまくり。
溜め、というか、焦らしというか、爆発すれすれまでじわっと盛り上げっていって、そのまま、爆発しないまま持続させ続け、聴き手が「もう辛抱たまらん」ちゅう状態にさせるわけだ。まあ、ハマるハマる。
まあ、1982年、ちゅうと、シュガーの声やノリも旬、ニューヨークのワッキーズも旬。音源残っているんなら、ぼんぼん、CDで出して欲しい。
いちおう10曲入りだが、Show Caseという「曲+その曲のダブ」という組み合わせが4つ、それに、おまけが2曲。
CDでも出ているみたいで、アマゾン調べたら下のとおり。iTuens Music Storeじゃ、1500円だが・・・。
Dance Hall Showcases Vol.II Sugar Minott by G-Tools |