2016年8月20日土曜日

8月20日

 オリンピックでメダルなんぼ取ろうが、東京ヤクルトスワローズが負けたら意味が無い、そうでしょ?そうだ、と云ってくれ。



 暑かったんで、加古川の源流みたいなとこへ、行ってみるが、そこも、やっぱし、暑かった。

 ザ・キンクスの手持ちの音源から、アナログのオリジナルアルバムに入っている曲だけ、抜き出して、iTunesでプレイリスト作って、クルマで聴いているが、ついに、パイレコードとRCA時代のアルバム全部通して聴いた。満足。なんで、これ、もっと早く気がつかなかったのだろう。まあ、デラックス・エディションはもちろん、フツーのCDですら、ボーナストラックがついており、かなり異和感を感じていたんだ。
 ひととおり、聴いたんで、今日は、トップ・オブ・ポップスをがん聽きしました。初登場二十何位から、どんどん、チャートを駆け上り、ついには全英1位になる、ユー・リアリー・ガット・ミーあたりのエピソードだろうけど、3分ほどで、そのノリを表現しちゃうもんな。帰りは、疲れたんで、やっぱし、マスウェル・ヒルビリーズ。そいで、気がついたが、ウェル・リスペクテド・マンやら、アメリカ盤はLPになっているけど、英国ではシングルでしかでなかったヤツが、ごっそり抜けていた。どうしようか、思案中。

 しかし、暑すぎて、数秒しか考えられん。

 帰ってからは、このところ、Amazonでずーっと買おうかどうしようか、長考していた、ピストルズのライブ76、なんのことはない、AppleMusic(https://itun.es/jp/Sd9Kdb)にあったんで、それを、ぶっ通して聽きしとる。
 58曲、3時間37分。今、43曲目のアナキー・イン・ザ・UK聴いている。やっぱ、ぶっ通しに聴くと、気持ちいい。ただ、クルマでキンクス聴いて耳が疲れているんで、かなり、低い音量で聴いてます。
 
   あいあいあいあいむなステッピングストーン・・・。
 ららららやい、ららららやい、てるみはい・・・
 誰でも歌える、セックス・ピストルズ。
 

過去記事Archive