2016年6月14日火曜日

6月14日

 引っ越し作業で、連日、へろへろ。机とか椅子とか、自分で組み立てたりしとる。

 みなさん、重大な発表があります。実は神さんは存在します。悔い改めるように。だって、東京ヤクルトスワローズが福岡ソフトバンクホークスに勝利したのですから。神さまは違いますが、これは、あのモーゼたちの前のでかい川をパーッと2分割した(うろ覚え、ごめん)、奇跡に匹敵する事象であります。日本ハムファイターズにはもちろん負け越し、オリックス・バファローズには、なんと、3連敗、楽天にも負け越し、ロッテに負け越し、どのチームもたとえ、どんなに調子悪くとも、今の東京ヤクルトスワローズなら、勝てる、みたいな状態でした。だって、今季のスワローズ、ピッチャーいないもん。

 それが、プロ野球史上最強とも云われる今の福岡ソフトバンクホークスに勝てるとは・・・まあ、野球って、こういうもん、とか云っている場合じゃないですよ。
 すみません、先祖代々お墓は浄土真宗お西さん、長田神社の氏子でしたが、今日、勝利をもたらしてくださった神さま、名乗りを挙げてください。今、すぐ、入信します。まあ、厳しい砂漠系の神さまじゃないと思うから、大丈夫だと思うけど。

 ・・・アホなこと書いてもた。でも、それだけ、嬉しいというより、信じられない勝利でした。

 キンクスのレイ・デイヴィスという人がおる。この人は、曲作り歌詞作り、オレが言うまでもなく、素晴らしく、飽きっぽいオレですら中学の頃から、ず~~~っと好きなミュージシャンである。
 でも、性格はセコく、一番キンクスが売れている頃ですら、マネージャーにガム代を「寸借」し、もちろん、返さないのだが、額が少額なので、催促もできない、で、それを一日に何度もやって(今もやっているのか、知らん)、マネージャーはメンタルがまいってしまった。
 まあ、友人にこれ、やったら、必ず、友人を失くす。




 まあ、そのセコさが、例えば、どこぞに座りながら、ウォータールー駅の夕方の乗降客の一人ひとりを観察して、あるカップルを見つけ出し、彼らの物語を考えだし、あの名曲「ウォータールー・サンセット」を産み、あるいは、せっかくハリウッドに行っても、セックス・ドラッグの乱痴気パーティ、バンバンやるどころか、ひとり俯いてとぼとぼ歩き、舗石に埋め込まれているスタアの名前にひとつひとつ思いを馳せ、歌にしてしまう芸当ができるんだと思う(ご存知、セルロイド・ヒーローズ)。
 また、68年の「ヴィレッジ・グリーン・プリザベーション・ソサエティ」というコンセプトを煮詰め、煮詰め、煮詰め、膨らませた段階で、ちょっとおかしくなってしまったけど、数年煮詰めて、73年から74年までのLP3枚分の「プリザベーション」二部作まで、膨らませることができるんだろうと思う。これも、レイ・デイヴィス先生の、せっかく思いついたアイディアを、捨てられないセコさが感じられて、好きだ。
でも、レイ・デイヴィス先生とは、友だちにはなりたくない。

  
 神戸市民なので、東京なんてどーだって良く、ニュースが都知事がらみなると、眠くなるんで、すぐさまチャンネル変えるんだけど、今の都知事はセコくもなんとない。浪費家、というだけだ。
 まあ、他人の金ないしは政治用の金で、「趣味」の書道用の中国服買ってしまった、この時点で、もう彼にとっての書道という「趣味」は、単なる、筆を使って紙に墨の跡を残すだけの単なる「作業」に、なってしまっていることに、気がついていない。単なる作業には疲労しか残らない。これから彼の人生で、書道に費やす時間はすべて、味気ない単作業になることであろう。なんて、もったいないことをしたのだろうと、思う。
 まあ、中高生の時、万引きでレコード手に入れて「音楽」聴いていた連中がおったが、「話」ができなかった。彼らの趣味は、「万引き」であって、「音楽」じゃなくなってしまったからだ。


 みなさん!飛行機はエコノミーで、安宿でガマンし、JRで移動し友人の家に泊る。そこで、ファーストクラス乗ってスウィート泊まって公用車に乗ってホテルで会議した分請求し、差額全部懐に入れてしまう、ちゅうのが、ほんとうの、正しいセコさではないでしょうか?(セコさ評論家になれるな)
 

過去記事Archive