2012年2月21日火曜日

新しいHD

NHK特集で由紀さおり。
 アメリカで受けたことがよほど、不思議らしい。声を分析したり、毛唐の詩人わざわざ出して、見当外れ。何を今さら。
そこいらになんぼでもある、フツーにエエもんをフツーにエエと思えばいい、だけである。エエと思わなくてもかまわない。一番アカンのは、フツーにエエと思うのが怖いのか、どこぞの国でバカ売れしたから、とか、誰かエラくて賢い人が理屈でエエと云うから、エエと思おうとすることだろう。

この前、ハードディスクがぶっこわれた話は書いたと思う。何が悪いのか 今もわからない。だれのせいなのか 今もわからない。


出来るものならば 許されるのならもう一度生まれて やり直したいのであるが、まあ今回は新しいHDを買うことにした。


2TBのヤツはタイ洪水の影響でまだ高い。昨年6,000円ほどで買ったの、今一万円出すのは、なんか損した気になるし、せっかく、復旧させたデータ、あれやこれや、別のHDに割り振りするのも、何なので、思い切って3TBのヤツにした。約15,000円弱。

5,000円/1TB。2TBのヤツも約1万円だから。まあ、3TBが特別に高い、という状況ではなくなっている。もっと、待てば、もっともっと安くなるんであるんだろうが、HDぶっこわれた今の状況では、贅沢は言えん。

(註 面倒くさいので、最初に見つけた下のヤツにしたが、一番安い3TBじゃない筈)

まあ、明日以降のいつか、何日か潰さないとアカンと思うが、明日の私を 気づかうことより、あなたの未来を みつめてほしいの。






Seagate 3.5inch 内蔵ハードディスク 3.0TB 7200rpm 64MBキャッシュ 1TBプラッタ採用 SATA III 6Gbps ST3000DM001


「手紙」(昭和45年 歌 由紀さおり 作詞 なかにし礼 作曲 川口真)より一部引用させていただきました。

過去記事Archive