2012年2月9日木曜日

ヤクルトに出川哲朗がいた!(日刊スポーツ) - goo ニュース

今日も70年代ロック聴くのはしんどかったので、トーキング・ヘッズの「Crosseyed And Painless」とか、聴く。ほんと、ホッとする。
パンク以前の70年代のロックや60年代でもストーンズやビートルズなんか聴く時は、やっぱ、無意識的に、「背伸び」して聴いているみたいだな。


どうせ、出川哲朗氏がつば九郎となんかすると思ったら・・・。
ヤクルトに出川哲朗がいた!(日刊スポーツ) - goo ニュース: " ヤクルトの「悪童」助っ人は、実はあの人に似ている…。新外国人ラスティングス・ミレッジ外野手(26=ホワイトソックス傘下3Aシャーロット)が、ヤクルトファンのタレント出川哲朗似と評判だ。本人と対面したことのある宮本は「出川さんにしか見えない」と、新たなムーブメントが起こってきた。"  米国時代は放送禁止用語満載のCDを発売するなど私生活を問題視されたが、来日後は真摯(しんし)に練習に取り組んでいる。沖縄名産のハムに似た食材「スパム」が大好物で、愛称も「スパム」が浸透していた。ここにきて、強烈な対抗馬が現れた格好だ。  出川は「ヤクルトファンなので、めっちゃうれしいです。問題児なところも似ているので、頑張ってほしい」と喜んだ。これまでプライベートで度々神宮を応援に訪れている。球団関係者は「ぜひ来てもらいたい」と、始球式などに招くプランも検討。「出川VSミレッジ」の珍対決が実現するかもしれない。

「米国時代は放送禁止用語満載のCDを発売する」・・根性あるやん。ホンマ、エエ選手を獲ってくれたもんだ。オフは出川哲朗氏と組んで、日本のテレビ界を「リアクション芸」と放送禁止用語で埋めて欲しいものだ・・・って、そんな余裕は今のスワローズには無い。青木の穴を埋めるぐらいヒット打って欲しいものだ・・・、いや、それは非現実的か。バレンティンよりエラーが少なくて、畠山よりスランプの期間が短いだけでも、エエ(どうでもいいニュースだったが、なんか、我にかえってしまった)。

過去記事Archive