2008年11月12日水曜日

12,000円欲しいぞ

 ガソリン、どんどん下がってきた。今日はガソリン代が143円(ハイオク エネオス)になり、神経使いまくって「省エネ運転」(ちゅうても、下り坂でエンジンブレーキ使うのと、アクセルそっと踏むぐらいだが)する必要がなくなり、ガソリンスタンド行くのに、万札入っているか確認しなくてもいいようになり、以前からしたら夢のような日々である。これというのも、セ・リーグで13ゲーム差ひっくり返されてからだとオレは思う。だって、他になーんもおこらんかったもん。     NHKの朝の蓮ドラ、しかし、なんとかならんもんか。観るたんび、誰かが誰かに説教されている感じで、朝向けとしてはどーなっとるのか。だいたい、まなかな使っとるんだから、もう、これは、「王子と乞食」パターンで、エエのに。舞妓の方が大学生のフリして恋に落ち、大学生が舞妓のフリして、祇園で遊ぶような大金持ちを手玉に取る。そいで、実は双子だったんですっ!みんなギャフン、のパターンでナンボでもエピソードできるのに。あと、「赤いスイートピー」二人で唄わせるのはもう、やめてほしい。  まあ、しゃあないか、何せ13ゲーム差をひっくり返される世の中だもんな。  定額給付金、文句の方が多いのに驚いた。ええカッコしいなのか、ジャーナリストやコメンテーター、余程金持ちが多く(そういやこの前亡くなった「ニュースキャスター」、麻生太郎もびっくりの大金持ちだったらしい)、はした金程度に思っているせいなのか。だいたい、国家国益とか一国民がエラそうにそこまで考えてやる必要などないんじゃ。お上がくれる、ちゅうもん、なんで、ちーたらこーたら細かいこと云うのか、その神経がわからん。これで国の財政が傾いたら、その時になって初めて、12,000円貰たことなど、すっとぼけて、文句たらたら、怒りまくって、ジグザグデモとか米屋打ち壊しとか、やればええのであーる。それが江戸時代から連綿と続くワシら庶民の意地ちゅうもんとちゃうか。     この時期、12,000円はデカいでぇ。だいたい、オレの場合、税金がこれで払える。もしくは、伊東ゆかりボックス買える。もしくは、日本海へ豪華、高速使いまくりのドライブができる。  ともかく、貰える前、文句言うのやめて欲しい、貰ってからボロクソ云うたったら、エエことやないか。ホンネで行こうや本音で。     まあ、しゃあないか、何せ13ゲーム差をひっくり返される世の中だもんな。
Blogged with the Flock Browser

過去記事Archive