スワローズ負ける。うーむ、前途多難。
「傷だらけの天使 魔都に天使のハンマーを」、不良読本の方、まだ、読んでいないが、かなり加筆訂正されているという新刊で、読んだ。
一挙に読めた。
泣けた。
それよりなにより、ドタバタシーンは「気分はもう戦争」以来の、爽快痛快大爆笑、最近の矢作俊彦から失われてた部分が戻ってきた。
読み終わって、岸田今日子が亡くなったことが猛烈に悲しくなってきた。悲しいちゅうても、口惜しすぎて、悲しくなってくるのだ。
岸田今日子がいないと、この小説の実写化は無理だ。他のいかなる女優が「綾部貴子」やろうとも、「綾部貴子」になりえないのがこの小説を読んでいるうちにわかりすぎるほどわかった。
岸田森も西村晃も亡くなっており、惜しいけど、まあ、妥協しよう(岸田森ももちろん換えがたいが小倉智昭なら代役可能だろう)。当然、石原慎太郎も出て欲しい。あと、若い頃の小林旭も是非とも出て欲しい・・・皮肉なことに水谷豊は、今ぶいぶい云わしとるのに。
矢作俊彦の新刊、ちゅうても、アキラ抜きのショーケンと岸田今日子の「傷だらけの天使」の最新作、ちゅう部分がどないしても、強い。けど、まあ、贅沢云わんとオリジナルキャスト、ショーケンだけで他は誰でもエエから、映画なりスペシャルの2時間ドラマ(おさまらんか)で実写版がみたい。