遅ればせながら、阪神ファンのみなさん、おめでとうございます。世知辛いこの世の中、一つぐらい「人の痛みのわかる球団 」になってこれからも、尚一層のご活躍をお祈りします。
私設応援団「六甲猛虎会」の六甲太郎団長は「昔は七夕のころにシーズンが終わっていたことを思うと、もうすぐマジックが点灯するなんて信じられない。チーム一丸となって、ぜひ日本一に輝き、兵庫県で優勝パレードを」と話している。
[From 神戸新聞|スポーツ|優勝へトラ走る 最短で11日にM点灯]
昔じゃなく「今」、七夕のころにはシーズンが終わってしもた球団ファンより。
まあ、しかし、ワシら阪神間のスワローズファンは、究極の選択を強いられるわけで、CSシリーズ、
優勝するたんび、何故か日本がおかしくなるチーム(1985年あのバブルが始まり、格差社会が問題になりはじめたのは2003年から地球温暖化が問題になり始まったのは2005年からということをみんな忘れたらアカン、今年も石油の異常な高騰が既に問題になっとる)、
息子さんが微笑ましい監督がおるチーム、
優勝をのがすたんびに腹立ち紛れに金にあかしてスワローズのみならず他チームからええ選手ばっか取っていくチーム、
という最悪の組み合わせが予想されるわけで、それを思うと、発作的にこれから秋まで、般若心経、写経でもしたろかいな、ちゅう気分になってくるわけですわ。