2007年11月9日金曜日

 実は先々週、うちのMac、新しいOSX、leopardにバージョンアップしたんだけど、あっさり入っちゃったんで、セットアップがらみでいろんな愚痴をつらつら書けへんのよ。もちろん、問題が皆無というわけでなく、使えなくなったアプリとかぎょうさんあったけど、まあ、それは、いずれ、アプリの方でのアップデートを待てば良い話。  しかし、前がタイガーで今回がleopard、豹のことらしいが、もちろん、ワシら世代はleopardといえば、加山雄三がCMやってた日産のleopardである。レオパード、と云っていたような気がするが、自信ががない。  当時、すんげー、高いクルマが出るちゅうんで、話題になったが、すぐにソアラ(おっさんになったんだから、そわら、と発音しようね)が出たらあっちゅうまに影が薄くなった。まあ、どっちも、乗ったことすらない、オレには関係ない世界のことだけど。  http://ja.wikipedia.org/wiki/日産・レパード  まあ、どんな車種にもコアなファンはおるみたいですな。  You Tube調べてみたらさすがに加山雄三の出ている一番最初のモデルのCMは見つからず、1988年のモデルが見つかった。  しかし、このCM,何が云いたいねん?素直に解釈すると、ドレス姿でヒッチハイクしとる外人女がホイホイ乗ってくるぞ、ちゅうことなのか。どう考えたって、そうとしか、取れん。自慢じゃないがそうしたシチュエーション、オレは経験したことがないぞ。  まあ、しかし、当時も、今もそうかもしれんが、クルマのCM、やたら、外人使ったり、外国のどこぞの街を走らせたり、あるいは、到底考えられないほど、空いた道をスイスイ走ったり、誰もいない海やら山やら、ホンマ、非現実的なパターンが多いもんですなあ。    今も外人が出てくるクルマのCMけっこう多いのかも知れん。  これもよう考えてみたら、戦争負けたことが遠因となっているのか、それとも、ペルリの黒船来襲以来のことか、或いは、もっと昔昔の遣唐使遣隋使以来のことなのだろうか? ワシら日本人は外人になりたいんだろうか? そいとも、そんなに外人が好きなのだろうか。少なくとも、外人はデフォルトで「カッコええ」という共通認識はあるみたいだ。  ・・・てなこと考えてしまうのも、最近、またグループサウンズばっか聴いとって、やっぱ、掛け声が「英語」が多く、ときたま、聴いていて恥ずかしくなってしまうからなの。  と強引に音楽のネタにひっぱいておいて、今日はおしまい。

過去記事Archive