2013年8月15日木曜日

8月15日

 黙祷。敗戦記念日。タテマエが本音になっていく恐怖。
 祈るだけでは世界平和絶対に来ませんでぇ。戦争直後はみんな「祈る」しかできなかったから、しゃあなかったけど、それ68回も続けているうちに本気になっている方々もちらほら。戦争はイカン絶対イカン、でも、侵略されるのはオーケー、無抵抗で虐殺されまくるのはオーケーとか・・・まあ、書きだすと止まらなくなりそうなんでここいらでやめるけど。

 昨日はさすがに休んだが、今日もプール。
 一日休んだからか、肩は痛くなるわ、足はつるわ、で大変。

  25メートル単位で泳ぐ人のために3コース設けてあり、ほかは1コースウォーキング、あとは自由、となっているんだが、泳ぐコースんとこにちっこいガキが果敢に泳いでいた。クロールですいすい行くのはいいが、25メートル泳いでプールサイドに辿り着いた、はいいが、足が届かんらしく、一瞬水の中入っては、そのまま、ぴょんと飛び上がり、また、沈むという、ケッタイな動き。一瞬溺れてるんかな、と思ったが、すぐそばの父親らしき人はフツーにしている。そいで、数回それを続けた後、再び果敢に25メーター泳ぎに行った。

 はてな?と思い後で、温暖室で一緒になったその親子に聴いたら、小学校1年生で、プールサイドでピョコピョコ溺れているかの行動は、「水中ジャンプ」という荒業であった。水中に沈んでいる間、息を吐き、飛び上がって、息を吸う、という「技」であった。なるほど、これなら、足が届かんとこでも、なんとか、なる。オレもタイタニック級の客船で世界一周の途中、遭難した時、応用しよう、とおもった。    

過去記事Archive