2013年6月21日金曜日

シャイニングスタア

 雨。豪雨の予報が、この2,3日、ずっと、しとしと雨。
 気温が下がり、疲れがどっと出て寝まくる。夏バテの疲れ、ちゅうやつであろうが、まだ、6月21日。わけがわからん。

 アース、ウィンドアンドファイアー聴きたくなる。
 まあ、オレがアース、ウィンドアンドファイアー聴きたくなる、ぐらい、天候がスゴいちゅうことである。なにせ、大地、風そして火だもんな。わけのわからん。

 10年ほど前買ったベスト盤であるが、「シャイニングスタア」にハマる。終わり寸前、演奏が止まって、ヴォーカルだけで「Shining star, for you to see What you like can truly be」でバシッと終わるとこがカッチョいい。

 しかし、ベスト盤の哀しさ、「シャイニングスタア」聴いたこの後に「ファンタジー」続けよる。

 アルバムだと、カッコ良く終わった、この後に、次の「That's The Way Of The World」の穏やかな曲に「うっとり」するというのが、パターンだったんで、異和感(違和感じゃないよ、「シャイニングスタア」と「ファンタジー」の組み合わせの異和)を感じ、どないしても、「That's The Way Of The World」聴きたくなる。

 ちゅうので、この曲のタイトルと同じアルバム買おうとしたが、英CBSが出しているオリジナルアルバム5枚セットの方にした。オレが唯一持っているアース、ウィンドアンドファイアーのオリジナルCD、「Gratitude」がかぶるがまあ、安いし、他のどのアルバム買っていいのか、わからん、アース、ウィンドアンドファイアーにわかファンの悲しいところ、しゃあない。

 まあ、アマゾンのユーザーレビューに、「最新リマスターじゃない」とかあるが、まあ、気にしない。

 ちゅうので、ぶっ通しで聴いていたら、全部同じような曲のような気がしてきた。
 そしたら、雨があがり、予報では、明日は快晴。



過去記事Archive