四月一日。一生嘘を言わないことを誓いました。
近所の桜ももうすぐ、咲き始めるのであろう。
スワローズ、今日は負けたが、まあ、今季はそんなに「酷い状態じゃない」みたいなので、安心した。
なんか、iPhone4sに変えてから、3Gの頃と比べて、妙に月々の請求額がやたら、高くなったような気がして、ああ、MMSやらの迷惑メールが大量に来とるせいだなあ、と勝手に思い込み、2,3月は「機内モード」+wifi、家のAirmacのネット、屋外では、SoftBank自慢のwifiポイントのみ利用する、ちゅうモードでいっぺんやってみることにした。
そいでも、2月分の請求額も、1月とあんまし変わらない。
請求詳細見てみたら、
「 通信料 PCダイレクト@0.08円 67742Pkt」
と「PCダイレクト」ちゅう意味のワケのわからん項目がやたら、高額、ちゅうか、家のAirmac使っても、金取るんかい!!!と腹を立てて、早速SoftBankに電話してみた。
あれやこれやあって、結論として、iPhone4sのモバイル通信をオフにしたら、「通信料 PCダイレクト」は、ともかく、オレの使用モードでは、安くなるらしい。いろいろ他に云いたいことあったが、まあ、知らんかったオレが悪いと自分をなだめ、穏やかに終わった。「今まで払い過ぎた分、金返せ」と云わんかった自分を褒めてやりたい。これが年を取ることなのだ。「老成」しつつある。
まあ、googleで調べてもOKwaveなんかでは、ようわからん説明と尚且つどうすりゃいいか書いてない、つまり役に立たない「回答」なんか、が最初に見つかるから(そやから電話したんや)、せっかく聞いた「どうすりゃいいか」、忘れると困るので、ここに書いておく。まあ、簡単。
iPhone4sの 設定=>一般=>ネットワークのところの、
このモバイル通信オンにしとると、機内モードでwi-fiオンリーにしとっても、アプリのプッシュ通知、あと位置情報その他「3G回線使ってのパケット通信」が発生するらしい。これが上記の 「通信料 PCダイレクト@0.08円 67742Pkt」=5,419円(もちろん、パケットし放題が適応される)に相当するわけである。
今日から、「オフ」にしたから、今月の請求料がまた、不可思議な現象起こしてたら、考えてしまうだろう。