2009年5月16日土曜日

DVDが安くなったりしてる・・・

 神戸祭りなのに、雨。

離宮公園の花火が虚しく夕方、ぽすぽす言うていた。
かててくわえて、神戸東部の高校では、豚インフルエンザだし、うーん、神戸はどうしてこうも、かつてのエイズ騒動から震災とか、都市的に「不運」なのか、わからん。まあ、民主党も、不運な結果に終わってしまいましたね。

 スワローズ、またも、阪神タイガースに勝つ。
 しかし、敵ながら大丈夫だろうか。正直、スワローズ、打線、ボロボロなのだが、肝心のタイガース、途中から突然やる気が明らかに無くなってしもてた。やっぱ、金本に引っぱってもらわんと、ノれないのかな。・・・ちゅうて、こうやって、勝ったもんだから調子に乗ってると、明日以降、突如金本がスワローズ戦に限ってバカ調子出して、ボロんちょろんにやられてしもたりして・・・くわばらくわばら。
 
 アマゾン、なんかDVDがすごく安くなっている。
 たとえば、マリリン・モンローのボックス、これなんか、定価が2万円越えるのに、なんとまあ、 4180円である。七枚組で、この価格なのだ。

"マリリン・モンロー コレクション1 [DVD]" (ジョセフ・ニューマン, ハワード・ホークス, エドマンド・グールディング, ロイ・ベイカー, ジーン・ネグレスコ)
<作品内容> ■恋愛アパート(1951年度作品) キュートで誘惑的なマリリンの魅力満載! 新米大家と店子たちが繰り広げる恋愛アパートの人間模様。人生って面白い! 監督:ジョセフ・ニューマン 出演:ウィリアム・ランディガン/ジューン・ハーバー/マリリン・モンロー

■モンキー・ビジネス(1952年度作品)
マリリンのコメディエンヌぶりが楽しめる、賑やかで夢あふれるファンタスティック・コメディ!
監督:ハワード・ホークス
出演:ケイリー・グラント/ジンジャー・ロジャース/マリリン・モンロー

■結婚協奏曲
初々しいマリリンの魅力満載!(1952年度作品)
そんな、結婚が無効なんて……! これってラッキー? それとも?……
監督:エドマンド・グールディング
出演:ジンジャー・ロジャース/フレッド・アレン/マリリン・モンロー

■ノックは無用(1952年度作品)
陽気なセクシーガールから大きな転身をみせたマリリン主演のスリリングな本格派サスペンス
監督:ロイ・ベイカー
出演:リチャード・ウィドマーク/マリリン・モンロー/アン・バンクロフト

■百万長者と結婚する方法(1953年度作品)
マリリン・モンロー、ベティ・グレイブル、ローレン・バコール共演で贈るロマンティック・コメディ
監督:ジーン・ネグレスコ
出演:マリリン・モンロー/ベティ・グレイブル/ローレン・バコール

■ナイアガラ(1953年度作品)
魅惑の"モンロー・ウォーク"初披露!演技力も高い評価を受けたマリリン代表作の1本!
監督:ヘンリー・ハサウェイ
出演:マリリン・モンロー/ジョセフ・コットン/ジーン・ピータース

■紳士は金髪がお好き(1953年度作品) セクシー&コミカルなマリリンの魅力が炸裂!見所満載の豪華ミュージカル・コメディ! 監督:ハワード・ホークス 出演:マリリン・モンロー/ジェーン・ラッセル/チャールズ・コバーン

 エイリアンのシリーズもんも、8枚組で3,000円という投げ売り状態である。カスタマーレビューでの☆は少ないが、定価(15,000円)ベースで高いとかの話。三千円だったら。


"AVP コレクション BOX [DVD]" (リドリー・スコット;ジェームズ・キャメロン;デイビッド・フィンチャー;ジャン=ピエール・ジュネ;ジョン・マクティアナン;スティーブン・ホプキンス;ポール・W・S・アンダーソン)

 あと、400円とかで殺しのドレスやらキャリーやら。レンタル並である。
 なんでなのか、ようわからん。ブルーレイがどうのこうのとか、の影響だろうか。
 ちょっと最近、主題曲(ニルソンの「うわさの男」)が気になり、サントラでも買おかと思てた「真夜中のカーボーイ」ですら、612円。こうまで安いと、サントラ買わんと、DVDからあれやこれやして、動画にして聴いた方がエエわけで。
真夜中のカーボーイ [DVD]" (ジョン・シュレシンジャー)

 アメリカのニューシネマと呼ばれる一連の作品の中では、今、観返してもええかなぁ、と思える数少ない作品である(音楽とジョン・ボイドの朴訥ぶりがエエ)。

過去記事Archive