2007年9月3日月曜日
九月三日
朝、少年少女諸君が道をあふれており、なるほど、今日から新学期。なのに、相変わらず、今日もクソ暑かった。
そいで、またもや、農林水産省の大臣が辞めよった。
辞めることになったネタ、大臣になって一週間で出てくるなら、なんで、大臣になる前に出なかったのか。こんなチマチマしたセコいやり口、一週間でわかるわけない。大臣になるまで、公表するの、じわぁあああっと、待っとったとしか考えられず、そのあたり、もう、ウソ臭く、もう不自然きわまりないんだが、「反権力」と「社会正義」に酔ってる方々はそんなことおかいましに、怒っているから、イヤになる。情報操作にわざとノるのは、卑怯である。
それに朝青龍の時に痛烈に感じたが、一度、「悪」とみなされたら、横綱であろうが、ホンマ、廃人になるまで、攻撃の手を緩めん。それもみんなそろって。そういや最初の農水相はとうとう自殺したんだっけ。
こういう「動き」、けっこう、怖いもんだったりする。田中角栄の時代の札束飛び交う政治もアカンが、そもそも、政治家=聖人君子ちゅうんは、近代以前の儒教的もしくはピューリタリズム的なアレで、民主主義ちゅうのは、そこいらのおっさんが政治家になるもんやからなあ。清廉、潔白求めすぎてもなあ。
アカン今の政権支持しないつもりだったが、つい・・。
しもた、東宝GSエイジ・コレクションちゅうんが出るらしい。タイガースやテンプターズの映画のDVDセット。クソ高いからなあ。