実は、その散った後の桜の花びら掃除するのが結構大変で、家の前の道路が桜並木の宿命なんだけど、数年前、老木のデカい桜が樹木医が来てどうたらこうたらで、切り倒され、代わりに、オレの背丈ほどの桜になったんで、楽になりました。大木の時なんか、クルマのエアフィルター(エアコンのフィルターじゃなくエンジンへの空気取り込み口のフィルター)まで、桜の花びらでびっしり、だったし、家の前の雨水用溝も、桜だらけ、散った後の葉っぱになぜか、毛虫が大量に発生したりして、油断していると背中へポトリと落ちてくることがあります
須磨は、しょぼいけど、一応、桜の名所だけど、こういう苦労があるのです。
某所で窪園千枝子が話題になり、無性に「しおふき小唄」が聴きたくなり、Amazonで調べたら、入っているのは下のアルバムだけらしい。
カバー聴いたところ、歌詞はともかく、けっこう、小唄小唄していて、いい感じ。
(禁断)エロチカ!歌謡SHOW
思わず発作的にクリックしようとしたが、テイチク音源のオムニバスで他の曲、けっこう、重複するので、考慮中。
かつて、通販限定で「魅惑のムード秘宝館」6枚組が出ていて、これは、日本コロムビア、日本クラウン、キング・徳間ジャパン、テイチク、東芝EMIBMGフォーライフとほぼすべてのレコード会社網羅したスゴいもので、テイチク音源に限ってだけでも、渚まゆみ「アイ・ラヴ・ユー」、小宮あけみ「オン・ザ・ロック」、三条魔子「シルバーフィズの夢」とかは、エロいというより、洒落ていて、ほんのりした色気が漂ってきて、いい感じ。今も、クルマで愛聴しまくっている。(YouTube、ニコ動ともにありませんでした)。