秋ですなあ。なんか、庭にスズメバチの巣ができてしもて、業者の人に頼んだりして、バタバタしとる。
今日の阪神戦、なぜか地上波でやっておらず、しゃあないから、なんか「阪神教」の「宗教の時間」みたいな在阪ラジオ局の中継を聴いたりしたが、ある瞬間いてもたってもいられなくなり、テレビの前に坐り、使いにくいめんどくさい、あのCATV用のチャンネルを一局一局選択しながら、ついにCSフジで中継やっているのを見つけ、そっから、ちょっとだけ観た。勝ってから、守る、ちゅうのは、ひたすら、やっている側も当然、観ている側もかなりの神経を使う。案の定9回、林がハラハラ投球してくれた。
ま。
Yahoo!プロ野球 - 2011年9月27日 ヤクルトvs.阪神: "9月27日(火)ヤクルト vs. 阪神 17回戦 ヤクルトが阪神戦4連勝。ヤクルトは1点を追う6回裏、代打・川島慶の適時打と、川端のプロ入り初となる満塁弾で逆転に成功。先発・村中は5回持たず降板も、4人のリリーフ陣が無失点に抑えた。2番手で登板の日高がプロ初白星。阪神はリリーフ陣が踏ん張れなかった。"
日高のピッチングも川端慎吾の人生初の満塁ホームランも観れなかったが、めっちゃ、ウレシい!
それはそうと、ここは、あくまでも、「昭和歌謡」を聴いて、その感想文を書くことを目的としたブログである・・・のだが、ま、ええか。