2010年2月18日木曜日

ショーン・ホワイトはごっつかった・・・

 冬季オリンピック。服装がどうのこうの、は、ともかく、弁解会見があまりにもヒドい、という小沢一郎みたいな国母選手興味でハーフパイントちゅうの、観たが、とんでもなかった。ショーン・ホワイトのあまりのカッコ良さに背筋に電撃が走る。ちゅうか、まさに、びっくらこいた。もう、このスノボのハーフパイント、ちゅうのを発明したのは、こいつか、という感じ。中学生のカラオケ大会に突如マイケル・ジャクソンが現れた、ちゅうもんか。

 しかし、冬季オリンピックちゅうのは、日本全土が雪国でないわけだから、弱くてあたりまえ。マスコミも日本選手日本選手日本選手メダルメダルメダルというので盛り上げないで、こーゆー神業的なスゴい人をもっともっと紹介しないと、ホンマ、オリンピックちゅうのに、今回みたいに日本国民全員が、くだらないくだらない服装論議しとる、中学の風紀委員会レベル、ちゅうのも情けない。

 冬季オリンピックのたびに思うのだが、沖縄とか高知とか神戸とか名古屋とか静岡とか、雪が降らん地方にひょっとしたら、ショーン・ホワイトを越える能力を持った兄ちゃんや浅田真央越える能力を持った姉ちゃんがわんさかおるかもしれんのであーる。
 ホンマの雪国の国にはかなわなくて元々、オリンピック行けたら万歳、メダル取れたら儲けモノ、ちゅう気持ちで行かな。今なんか、日本国民全員でメダル取った日本選手から「元気」や「勇気」を「貰たろう」「貰たろう」というセコくてきわめて虫のエエ気持ちが強すぎるんじゃないでしょうか。
 元気や勇気を自分で出せないもんだからメダル取った日本人選手から奪い取ろうという確率の低いこと狙うより、外人選手に戦後間もないギブミーチョコレートよろしく、ねだったらヨロシ。オレなんか、今日、ショーン・ホワイトのあまりの素晴らしさに、「元気」や「勇気」、それに「感動」も貰いましたわ。

 藤田まこと氏亡くなる。ファンというわけじゃないが、幼少時のお気に入り、あたり前田のクラッカーから必殺シリーズを経て今の今までずーーーーーーーーっとテレビをつければ、そこにおった、ちゅう、お方なので、正直、淋しくなる。ちゅうか、これから、ドラマ、つまんなくなるだろうな。合掌。

過去記事Archive