2009年6月14日日曜日

あれやこれやと「吉沢明歩の本当にかわいいお散歩」がホンマにカワイかった件 に関してに関して

 今日も高速に乗って舞鶴まで。帰り中国自動車道上りが渋滞してたので、下りに入り吉川インターで降りる。そこからは、山道なので、運転を楽しむ。

  スワローズ、11打席連続安打して10点取ったのを含め計14点取って負けそうになる
  この前、NHKのETV特集か、で野村監督の特集みたいなものやってたが、野村監督時代の頃の順位や選手とかみてたら、つい、涙ぐんでしまう。あの頃は良かった・・・オレもついに60年代以外の「あの頃」をつい、懐かしがってしまうようになってしまっているが、まあ、あの頃はホンマ強かった・・というより、今日のように「不条理な不安を抱かせる」試合が少なかったと思う。

 まあ、昨年13ゲーム差ひっくり返されたチーム、その腹いせに、今季はそれ以上のゲーム差にしといて、ひっくり返そうと思っているんであろう。油断させまくっておいて、後でギャフンと云わせ、思いクソ道頓堀ダイブする作戦だな、きっと。いやあ、芸が細かい!

 

 先日来、YouTubeやDailymotion、駆使しまくり、昨年から、今年の4月まで放映された「おねがい!マスカット」の切れ端の動画を探しては観てたら、どっぷりはまってしもた。
 ついに、「吉沢明歩の本当にかわいいお散歩 vs Rioの本当にかわいいパジャマ」というのがあって、迷ったあげく(小木と一緒の気持ち)、そして、とうとう、ついに、本気で「吉沢明歩の本当にかわいいお散歩」を観たくなってしまっていた。

 しかも、あっきーが登場するやいなや、スタジオ内が異常な興奮につつまれたのだが、それと同調してもたのか、こっちも、ニヤニヤ、喜んで観てしまう。あっきー、失礼吉沢明歩さんが単にスタジオに犬連れて歩いているだけなのだ・・・。つまり単なる「散歩」、それなのにそれなのに、このカワイさはなんなのだろう????まあ、犬がかわいいのもあるが。

 (ここでも、小川あさ美、スゴいが・・・)。
 あっきー、「わたしを窓辺に飾ってよ いい花咲くよ」「あんまりほっとくと、月に帰っちゃうよ」二大名セリフを言う時の異常なハマり具合といい、スカットテレフォンでの有吉弘之との絶妙のやりとりと云い、今、芸能界いや政治界経済界宗教界まで含めてこれだけ、ワケのわからんオーラふりまくってる人おるのだろうか。
 本業のお仕事ぶりも観てみたいが、あっちの世界、ワシらみたいな、下々のおっさんから見たら、鉄棒の逆上がりやっとの人間が、オリンピック競技の体操や中国の雑伎団見るようなもんやからなあ。オレが、あと、20年若かったら、とささやかにつぶやいておく。
 江戸時代、一町人が花魁道中に出くわしたみたいなもんかもしれん。
 ・・・あいかわらず、アホな毎日ですなあ。

過去記事Archive