2023年1月24日火曜日

2023年1月24日

一月八日、父親、自宅で、逝去。最期まで、そばにいられた。

未明(4時20分ごろ)に亡くなり、あれやこれやで、6時頃、外に出たら、北西の山の上に、満月(ウルフムーン)。あまりの美しさにしばし、見惚れる。


アニメ、「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」より、一色いろはのプロム(卒業生を送り出すダンパ)をなぜ強引にやろうとしているか比企谷八幡に訊かれてのセリフ。
4枚目の、いろはの「それで清々したーってお別れしたいじゃないですか」


 清々したー・・・と思わなくてはいけない。
 寿命を全うした人に対しての、最大の敬意だろう。

「大往生」というすばらしい、けど、なぜか忘れられている日本語があるのであるのだから。

2023年1月5日木曜日

令和5年1月5日

あけましておめでとうございます。

 2022年秋アニメ。備忘録みたいな感じになるが、まあ、観たアニメ、気になったヒロイン書いておく。

 「アキバ冥途戦争」の愛美・スーパーノヴァ・山岸(CV:ユリン千晶)。「赤い超新星」。
 練り込まれたであろうセリフ、呉弁ネイティブの声優ユリン千晶を起用し(とはいえ、日常会話じゃないので、かなり練習したと思われる)、最初聴き取れなかったセリフがやがては、ここちよくなってしまった。

ガニ股が基本姿勢、といういのも、エエ。登場回(6,7回)は、3周ぐらい見返した。

こういう観方はしていないし、こうした表現は使いたくないのであるけど、他にたとえようが無いのであえて使うが、「仁義なき戦い広島死闘篇」における千葉真一の「大谷勝利」(宍戸錠のやった大谷勝利じゃない)ポジション。いや遥かに超える魅力がある。

「アキバ冥途戦争」というアニメ世界に登場する「メイド」の原型(プロトタイプ)みたいな感じ。
 惚れた。
 メイド喫茶で愛美がご主人さまに「萌え萌えキュン」してるシーンは、何度想像したかわからん。赤バットで後頭部どつかれる覚悟で、行ってみたい。こういうの、ギャップ萌えっていうのかな?。


 公式サイトよりの愛美の勇姿。






「転生したら剣でした」のフラン。アマプラでは有料レンタルであったので、ABEMAで毎週楽しみに観てた。   基本的に好きなキャラ。
  

「影の実力者になりたくて」1月時点まだ、継続中なので、いちおう全員。

 「不徳のギルド」のヒタム・キャン(ひたむき)。

 「チェーンソーマン」・・とくになし。

 「ぼっち・ざ・ろっく」・・うーん。まあ、このアニメは、ワシらおっさんがどーのこーの、いうノリではない。

 まあ、こんなとこ。

2022年12月23日金曜日

『マスウェル・ヒルビリーズ』と『この世はすべてショー・ビジネス』のスーパー・デラックス・エディション



「ロック」ってもんが、ワシらが若いところで、いうとこの、「浪曲」とかなんちゃらの老人が好むジャンルになっているのは、まあ、しゃあない。

 まあ、若いところの「ロック」ファンって、今でいうところの「アニメおたく」とかと変わらないとこがあった感じがする。女にモテようと、なんぼ自分がカッチョいいと思う音楽聴いても、ごくごく一部のかなり困った女にしか、伝わらないとこ、とか似てる。
 
 キンクスファンだったので、しかも、RCA時代のキンクスだったので、その点大丈夫。リアルタイムで、「プリザベーションACT1」の「日なたぼっこが俺の趣味」にどハマリしてたヤツにいかなる救いもない。

 ダサい(って言葉もなかった)キンクス聴く、ダサい奴。Q.E.D.
 聴く音楽でモテようという、同世代のみんなが試みた無用の努力から解放されたのは、でかかった。

「SPY×FAMILY」をビートルズとするなら、「ボッチ・ザ・ロック」がストーンズ、レッド・ツェッペリンは、「チェーンソーマン」、あと、で、オレが今季ハマった「転生したら剣でした」「アキバ冥途戦争」がキンクス・・・。

ブロンディのボックスセットは6万ぐらいしたのが、円高で4万円切り、どーしようか考えていたが、ふと、キンクスの下の『マスウェル・ヒルビリーズ』と『この世はすべてショー・ビジネス』のスーパー・デラックス・エディションが1万5千円台だったので、すかさずポチった。


マット・ラミネートとスポットグロス・カードのデラックス・ボックス:LP6枚、CD4枚、ブルーレイ、52ページブック、バンド写真プリント、Muswellマップ、缶バッジ

<6 x LP>
『Muswell Hillbillies』2014年ゲートフォールド・デラックス2LP、新発見のレイ・デイヴィスのオリジナル・マスターテープからリマスター、カラー・ヴァイナル
『Everybody’s In Show-Biz – Everybody’s A Star』2016年ゲートフォールド・デラックス3LP、オリジナル・マスターテープからのリマスタリング、カラー・ヴァイナル
『Muswell Hillbillies』&『Everybody’s InShow-Biz』レイ・デイヴィス新曲リミックス11曲入り1LP、特注新アートワーク、ヘビーウェイトブラックビニール

<4 x CD>
『Muswell Hillbillies』と『Everybody’s In Show-Biz』のオリジナル・アルバムは、ゲートフォールド・ウォレット仕様でリマスターされ、オリジナル・アートワークが施されています
レイ・デイヴィスの新曲リミックス11曲(未発表曲)、ゲートフォールド・ウォレット、特注新アートワーク付き
The Kinks 1971 US Tour Travel Montage (レイ・デイヴィスの新曲リミックスを収録。そのうちの1曲は未発表曲)

<Blu-Ray> レイ・デイヴィスの1971年のホームムービーをデジタル修復した未公開作品、レイのナレーション入り(15分)。



 もったいなくてまだ、開封していないが、たった、1万5千円ほどで、LP6枚CD4枚ブルーレイ1枚、あとバッジやらなんちゃら。

 人生に勝利した気分である。キンクスファンにキンクスのアルバムの評価を求めても、「良いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい」×回数になるだけなのでおよしなさい。
 ただ、「プリザベーションACT1」と「ACT2」のスーパー・デラックス・エディションとか出ても、買うかどうかは定かではない。

2022年11月3日木曜日

MarsEdit3ついに、macOS16 Venturaで使えなくなってしもうた。


今、AppStoreで、MarsEditVersion 4.6.3 (10493)試しているのだが、「Bloggerには対応していない」と、明示してある。

2022年10月31日月曜日

2022年10月15日土曜日

2022年10月14日

 東京ヤクルトスワローズ、日本シリーズ進出!

 村上はやっぱ、神である。

2022年10月8日土曜日

ようこそ実力至上主義の教室へセカンドシーズン

 アニメの場合、4本いっぺんに感想文書く能力、オレにはないことに気がついたので、前回書いたヤツ(https://raijun.blogspot.com/2022/10/2022.html)、4分割してみることにした。
 お気に入りのキャラを書いてる。
軽井沢恵(cv.竹達彩奈)from「ようこそ実力至上主義の教室へセカンドシーズン

成り上がりヒロイン。
 学園もんでは、陽キャグループは不遇な扱いを受けるのが相場である。その中の、どーだって、エエはずだったキャラが、メインヒロイン、堀北鈴音、クセの強い、櫛田桔梗、を押しのけ、後半から最終回にかけて、ぐぐぐっとノシてくる。
 オレのようにひねくれた人間が、おそらくヒロインの堀北鈴音、対抗キャラ、櫛田桔梗、に向かおうとするベクトルをも、軽井沢恵に収束させいく、技、は、すばらしい。






追記:  作品の感想。  まあ、これ、毎回、陰謀策謀裏切り、ひっかけ、そして、どんでん返し、の連続、それに各キャラのひん曲がった性格、それの原因となるコンプレックスや過去の出来事が絡まり、めちゃくちゃ、オモロかった。
 
人工島まるごと、高校。在学中は、原則、島外にでることができない閉鎖空間。一学年ABCD4クラスに。ただし、下剋上が可能で、Dクラスが頑張れば、Aクラスになれる。
 目をはなせなかった。学園もんなのであるが、コンゲームの味。
 あと、もう一つは、肝心の主人公の最強ぶりがどんどん露わになっているのはいいが、同時に「闇」の部分が、増幅されてきて、12話終わった今では、一番、不気味な存在になっている。

エンゲージキッス(Engage Kiss)感想

 アニメの場合、4本いっぺんに感想文書く能力、オレにはないことに気がついたので、前回書いたヤツ(https://raijun.blogspot.com/2022/10/2022.html)、4分割してみることにした。
 お気に入りのキャラを書いてる。


 キサラ(cv 会沢紗弥)、夕桐アヤノ(cv Lynn[)、シャロン・ホーリーグレイル(cv 大久保瑠) 、そして、緒方カンナ(cv鬼頭明里) from「Engage Kiss

 女性(含む悪魔、悪魔と人間ハーフ)キャラが、全部、魅力的なら、どうするか?
 ・・・・・全員、推す、これである。ラスト近くになり、妹キャラ緒方カンナが加わり、よろこばしいことである。

 


「リコリス・リコイル」感想

 アニメの場合、4本いっぺんに感想文書く能力、オレにはないことに気がついたので、前回書いたヤツ(https://raijun.blogspot.com/2022/10/2022.html)、4分割してみることにした。
 お気に入りのキャラを書いてる。
 なし。「リコリス・リコイル
 
 錦木千束も井之上たきなも、好きである。好きであるが、推せないのである。
 こういう場合、二人とも・・・というのが、最適解なのだが、この二人、オレのような人間が、つけ入る、「空き」、がまったくない。

   「
 たとえば、DAの制服のスカート丈があと、もうちょい短ければ、井之上たきなに行ってたであろうし、当然、真島との戦闘シーンで錦木千束の魅力にとらわれていたことであろう。

 リコリス・リコイル」は、今の日本にちょっとしたシステムをいくつか加わっただけで、できあがった、非常にディストピアな、もう一つの日本が舞台。
 オレにとり、どストライクな設定である。
 その世界に浸るに忙しく、スケベな下心を忘れてしもうたみたいである。
 

よふかしのうた、感想

 アニメの場合、4本いっぺんに感想文書く能力、オレにはないことに気がついたので、前回書いたヤツ(https://raijun.blogspot.com/2022/10/2022.html)、4分割してみることにした。
 お気に入りのキャラを書いてる。

よふかしのうた

 
 七草ナズナ(cv.雨宮天)。「よふかしのうた
 吸血鬼。
 途中から「吸血鬼としては駄目な」属性が明らかになる。
 でも、めちゃくちゃ、強いし、コオになにかあれば、必ず、一丁噛みしてくる。照れ屋でちょい奥手で、しかも、貪欲である。いっしょに夜遊びするには、一番、エエ。恋愛感情が入ったりすると、ややこしくなってアカンのだが、そのあたりは、一線を画している感じがする。
 いっしょに、深夜遊びに行ける、「友人」は、大切にしたい。深夜のあの開放感を満喫してほしい。



過去記事Archive