2014年2月21日金曜日

平成26年2月21日

 あーなんべん、観てもエエ。天才が自分の天才を思うままにコントロールしまくっている様を観ることができたのである。メダルも点数もどーだっていい。

 生きてて良かった。






しかし、あいかわらず、日本のマスコミって、なんで、こんな小細工ばっかするんだろう。ちゅうか、マスコミって自分らが「検閲機関」って思っているんかもしれん。ウチの国、実際は、ずーっっっっっっと昔から、自由にものなんか云えない社会かもしれん。


森元首相好きでもなんでもないが。下の流れの文章から、ワンフレーズ抜き出して「真央ちゃん、大事なときには必ず転ぶんですよね」じゃ、ヒドすぎる。
入試とかで文章の要約やらんかったんだろうか?

冷静に読むと、森元首相なり(同意できるかできないかは自由)の冷静な分析。

森元総理の発言報道に激怒して発言全文を読むと、ありゃりゃ??? | More Access! More Fun!: "それ全部やって一番最後に真央ちゃん。なんとか頑張ってくれと思って皆見ておられたんだろうと思いますが、見事にひっくり返っちゃいましたね。あの子、大事なときには必ず転ぶんですよね。なんでなんだろうなと。
僕もソチ行って、開会式の翌日に団体戦がありましてね、あれはね、出なきゃよかったんですよ日本は。あれは色んな種目があって、それを団体戦で。特にペアでやるアイスダンスっていうんですかね。あれ日本にできる人はいないんですね。あのご兄弟は、アメリカに住んでおられるんだと思います確か。ハーフ。お母さんが日本人で、お父さんがアメリカ人なのかな。そのご兄弟がやっておられるから、まだオリンピックに出るだけの力量ではなかったんだということですが、日本にはいないもんですから、あの方を日本に帰化させて日本の選手団で出して、点数が全然とれなかった。あともう皆ダメで、せめて浅田さんが出れば3回転半をすると、3回転半をする女性がいないというので、彼女が出て3回転半をすると、ひょっとすると3位になれるかもしれないという淡い気持ちでね。浅田さんを出したんですが。また見事にひっくり返っちゃいまして、結局、団体戦も惨敗を喫したという。その傷が浅田さんに残ってたとしたら、ものすごくかわいそうな話なんですね。"

過去記事Archive