2013年10月23日水曜日

OS X 10.9 Mavericks

 雨。また、台風が来るらしいんで、それも、2コ、上陸はせえへんみたいやけど、きっちり、日本列島は、ひどい暴風雨になるらしい。ナンギやのぉ。

 「笑っていいとも」もついに終わるそうで、ちょっと寂しいが、まあ、しゃあないやろ。「テレフォンショッキング」がショッキングじゃなく、スケージューリングされてしまったし、このところ、タモリが全コーナーに参加していない。

 ホンダがモーターショーでS660出しよったが、クソ高くなりそうな感じ。それよか、今ホンダが出している軽自動車、マニュアル車も選択できるようにしてくれた方が、オモロイんだが。ホンマ、クルマ買い換えたいが、いつのまにか、AT、CVTしか選べない状況になっていることに愕然としている。まあ、日本車は例によって例の如し、目の前の客を見ないで隣のライバル会社しか見ず、燃費競争にあけくれているし、困る。また、外車か・・・。

 昨日、Mac、OSXのバージョンアップが発表され、OS X 10.9 Mavericks、それも、無料。
 早速、バージョンアップしたら、バカみたいに時間かかった。ダウンロードとインストールで計3時間ほどか。
 
 こんなに時間かかるんやったら、その間、プール行けたのに。

 新しいOSインストールしたら、外付けハードディスクを認識しなくなったんで、ちょっと焦った。SATAカードのドライバー認識してなかったんで、ドライバーインストールしたらエエだけやと思い、製造元から最新のドライバー、と云っても、2010年のヤツだが、それをダウンロードして、インストラー起動させようとしたら、「開発元が未確認のため開けません」ちゅうメッセージ出しよったんで、また、ちょびっと焦った。強引に右クリック(CTRL+クリック)で「開く」して強引にインストラー起動させたら、フツーにインストールできた。外付けも認識した。

  そいで、バージョンアップして、うんと便利になったそうであるが、なんとなく、その恩恵が実感できん。デュアルモニタしてたら、その二つともにメニューバーが表示されるようになったぐらいか。便利だが、便利というだけ。

 まだ、バージョンアップしたばっかりでろくすっぽ使っていないが、「おおぉぉぉ!!!」という経験はしていない。云うか、スティーブ・ジョブズ亡き後、インターフェース、やっぱ、見た目はカッコよくなったが、「直感的」から遠くなって来ているような気がする。

過去記事Archive