暑い。じっとしていると、なんか、そのまんま、溶けそうである。最近脂肪が増えているところだし、溶けたら困るんで、久々に泳ぎに行く。
西代の県立のプール。超久々、それもひょっとしたら10年ぶりぐらいかもしれん。シャワー廻りがキレイになっていた。ゴーグル忘れたんで、目が真っ赤。平泳ぎしてたら、左の太ももの内側に痛みが入る。まあ、だいぶ、オレの筋肉も、ヤキが回っているんだろう。
プールは500円と安いが、駐車場が一回500円と、今どき、この区域では超強気な価格設定されているため、実質1,000円、これなら、もう温泉付きサウナ付きジャグジー付きの私営のスポーツジム入った方が安いのかもしれん。エラそうに云うているが、今日は平泳ぎで50メーター、水中歩行50メータ、蹴伸び20回した程度だけど、明日から筋肉の疲労がどの程度現れてくるか、戦々恐々しているのである。
先週はなんやかんやとクルマ関連。もう、9年も乗っているからしゃあない。
オートバックスで12ヶ月点検した結果、ファンベルト交換せなアカンというので、取り寄せで交換してもらう。3時間ほどかかるというので、あれやこれやワケのわからんオイル類(CVTオイルやら)もついでにしてもらう。待ち時間、暇なんで炎天下ジェームス山まで歩いたら、途中「竜宮城」見つけ、乙姫様にお参りしといた。亀助けたわけじゃないので、乙姫様や鯛や平目の接待はなかった。もちろん、玉手箱もくれんかった。
浦島太郎は、亀に乗って、おそらく丹後半島から「陸路」でここまで来たんだろう。童謡に拠れば「助けた亀に連れられて竜宮城に来てみれば」。確かに「海の中行った」とは書いてない・・・まあ、そもそも、この神社、平清盛が建立、ちゅうとこで、そうしたオレのしがない妄想は終わってしまったが。
安いというので、コニー・フランシスの「8 Classic Albums」(Vol1とVol.2)とダリダの「10 Classic Albums」。大昔出たアルバム8枚分を4枚組CDにして800円程度(今はかなり値上がっているんで、注意、ドル80円が100円になっただけなのに、今は超強気な価格設定している)。
流して聴いているが、ところどころ、知っている曲が入っていて、オモシロイ。ただ、やっぱ、同じ歌手を何十曲もぶっ続けで、聴くと、やっぱ、飽きる。
Eight Classic Album
Connie Francis Vol. 2 - 8 Classic Albums
10 Classic Albums