2019年5月16日木曜日

令和元年5月16日

 令和あけまして、早16日。今日は東京ヤクルトスワローズの試合が無いので、落ち着いてますわ。
 
 か・く・し・て。



 東京初期衝動のCD「ヴァージン・スーサイズ」(通販サイト。https://cherryvirgin.kawaiishop.jp)月曜日届いてから、聴きまくっておる。宛名とか手書きで、ちゃんとメッセージカードと、ステッカーついてた。

 気持ちエエ!!どシンプルな音。ちゃんと、「怒ってる」。誰かが決めた「怒っていい対象」に、自分を安全な場所に置いたままで、誰かが決めた怒り方で誰もがするような怒り方で、ホントは怒っていないのに、怒ってる自分に酔いたいがために、怒ってるふりしている音楽、もう、飽き飽きしてたところだから、だから、めちゃくちゃ、気持ちエエ。「怒りっぷり」がエエ。そう、怒っても、いいのである。

 だいたい、「根性焼きのスタンプラリー」(「再生ボタン」)って日本語思いついただけでも、天才である。あと、ビンビン来るとこなんぼでもあるけど、「今そこにいるバンド」なんだから、そこは各自で。だいたい、もっと、もっと、聴くから、ここで、今、中途半端に言葉にしてしまうと、それにとらわれてしまう。

   東京初期衝動「ヴァージン・スーサイズ」のおかげで、ようやっと、「今」を捕まえることができた。聴いてから、イオンモールとかでBGM流れている音楽、耳に入ってくるようになった。
 なぜって、BGMで突然、東京初期衝動がかかるかもしれないし。耳も感性もビンビン。

 「今」が確保できたら、なんぼでも、「過去」に、思いきり、埋没できるというもんや。「今」だけはしんどいし、「過去」だけもしんどい、今に疲れたら過去に逃げ、過去に疲れたら今へ逃げる・・つまり、これで、オレの令和、音楽に関しては、安泰ちゅうもんやで、と自分をまず、安全な場所においといて。

 今年の2月ごろ、椎名ちゃんがツイッター凍結された時、2時間後に、凍結解除のため、東京駅からTwitter社前の舗道を掃き掃除しているの(今、動画観れないので、http://chikaidol-matome-fire.com/topik_330/ このあたりから事情を)を見て爆笑して、気になりはじめました。

 あと、メンバーみんなで中華、喰っているというより、むさぼってる動画Twitterに上がってて、あまりにもカワイく、一挙に・・というわけで、そっから音、Youtube聴いて、CDでドハマりしました。
 東京初期衝動、ウィキペディアもありました(が、正確かどうかわかりません)、https://ja.wikipedia.org/wiki/東京初期衝動

   東京初期衝動のCD「ヴァージン・スーサイズ」。通販サイト。https://cherryvirgin.kawaiishop.jp

過去記事Archive