うっ寒い。
サイゼリア、空いている、とか書いたが、やっぱ、混んでいる時は混んでいて、お子達が通路で紙ナプキン丸めたヤツでサッカーしてたりする。それよりもなによりも、昼飯、パエリアとエスカルゴ喰ってたら、太ってしもうたがな。
この前更新したのが2月6日、まあ、間が空いた。民主党政権時には、政治についてあれやこれやを書いたりしたが、安倍晋三になってからは、安心しているのか、あんまし無い。自民党だから、世の中良くなる、というわけではない。よけい悪くなることもあるだろうし、アカンことはやっぱりアカンかったりするのだろう。
ただ、彼らの本質は「悪」だから、まあ、なにかを政治的な選択する時に、自分たちが損することはしない、つまり、それが損するか得するかに非常に敏感だし、そいだけ勉強もするし、計算もするわけで、まあ。一部のマスコミが理想とする姿を無批判に鵜呑みにし、首相になったとたんに、それを実践しようとして、できもしないことを国際社会や沖縄に高らかに云って自分に酔ってみたり、何の知識もないのに、知ったかぶりだけで、メルトダウン真っ最中の原発に乗り込んで感情のおもむくまま怒鳴り散らして自分個人のストレス解消したり、たかだが、消費税増税することを決めただけで権勢症候群(オレが一番だと思い込む症状。ペット用語である、しかも犬の場合、否定されている)そのものの状態に陥って消費税増税以外のことは無関心を決め込む、とかは、絶対にしないのである。サヨクウヨク、リベラル保守とかの以前の問題である。
音楽もけっこう聴いているのだが、感想文書きたいヤツは大物が多く、まとめ中(で、そのうち、忘れてしまうのであるが)。DVDもけっこう観ているのだが、感想文書きたいヤツは大物が多く、まとめ中(で、そのうち、忘れてしまうのであるが)。
NHKの朝ドラ、最初の頃、オモロかったが最近もう、悲惨過ぎる。母親ボケて父親死に、うわぁ、と思ったが、そいでも、ようやっとスラムのベッドハウスみたいなホテルでなんとかやってて、まあ、このまんま、そこを盛り立てて、終わるのかなぁ、と思った矢先、火事で全焼。オレは23時から見ているから、エエが朝からこんなん、重すぎるんちゃうか。まあ、逆にこんだけ不幸の連続だと、「フィクション」として割り切れるからエエか。
アイドリング!!!、バレンタインSPとかあって、毎月の課金では見れないで、別に300円かかるんで、まあ、エエかと観たら、なんとまあ、ブタが主役であった。しかも、ほとんどを、ブタに持っていかれてしまうとは。悲しい。今回もそうだが、このところ、贔屓の野元愛出てないので、調べたら、昨年いっぱいで卒業していた。彼女がおったら、こうもひどい有様にならなかった筈で、ホンマ、残念である。ブタのグズグズより、野元愛の気合入ったグズグズの方があたりまえだが、好きである。まあ、アイドリング!!!ちゅう名前自体もう、なんの意味もないわけで、だって、今回のSPは、正真正銘の、ブタドリング!!!(おお、ブタも3匹出てた!!!)。おお、今回のタイトル、ブタドリングSPなら、300円、損した気にはならん。