2007年7月1日日曜日

引っ越しの予感 

 

なんか、信じられないことであるが、スワローズ、中日に連勝してしもたがな。 

  この前アマゾンに注文した児島みゆき・70’sシングルコレクション、届き、今日クルマで聴く。

 下手かもしれないが、アルバム通して聴いとると、ハレンチ学園十兵衛からどんどん成長していく様が曲毎にわかって、エエ。小学生レベルの恋愛から、遂には彼氏の部屋の合い鍵もらって一人で帰り待つレベルまで。嗚呼、その間何があったんだ!?(その後の日活時代は云わないで)。 



  ここを引っ越しするかもしれん、しないかもしれん、ようわからん。 
 まあ、今を去る1年前、元々のサーバーがなんか、停電でデータ全部トンでしもて、以来、あくまで、「暫定的」にこっちでやっていた。 

 その時の、.Macへのデータ以降があまりにも大変だったんで、それが、終わったら、例によって例の如く、再び元に戻すんがアホらしく、しかも面倒くさいんで、以来、ここでずーーーーーっとやってたわけだが、さすがに、これではアカンと思い出した。

 だいたい、てめえでコメント書いたら文字化けしてしまうんだから、もうイヤや。 

  で、元んとこでMovatypeちゅうんで、やってみたら、これはエラいことになって、昔のデータちょっと上げているだけで、更新しないのに、迷惑メールが日に100通以上、スパムトラックバックが50前後来るようになってもた。これはアカン。

  そいで、あれやこれや考え、やっぱ、寄らば大樹の陰、ちゅうことで、GoogleがやっているBloggerで昨日よりやってみたら、けっこう調子がええ。

 だいたい、メールのGmailやらフォトアルバムPicasaやら、.Mac並み・・いや以上の使いやすさである。 

   ちゅうことで、引っ越しするかどうか、わからんが、一応、テスト的に、しばらく、ここと同内容で更新かけることにした。 
 http://raijun.blogspot.com/  


  たとえば、アマゾンに画像が無い、小山ルミのアルバムも、この前スキャンした画像をPicasaに上げておけば、ちゃんと、

   


 それはそうと、アマゾン、小山ルミで検索したら、やりましたね。7月21日、オリジナルアルバム3枚、紙ジャケットで復刻やて。高いけど、がんばって買おうっと。 











過去記事Archive