2019年1月12日土曜日

1月12日

 あけまして、おめでとうございます!

 年初の挨拶、1月15日までエエんであーる。初詣は歩いていけ、しかも、初詣客オレだけというマイナーな神社、3つ。お寺は行かず。
 NGT方面でなにやら、事件がおこったみたい。なんか、ヤンキー臭ぷんぷんしてる。ヲタクの至福の時代は終わったのかもしれない。まあ、そんなことオレしか感じないだろうが。

 昨年以来、スピーカーのウーファーのエッジ交換して、低音のチェックじゃい、ということで、「Heathen Mega Mix」というオレには鬼門のボブ・マーリィの「Heathen」という曲のリズムトラック(デジタルB産!)ばっか24曲(正確には20曲ぐらい)、60分のCD聴きまくっていて、ずっぽりハマり、当たり前だが、エッジ交換したウーファー少々難ありなのだが、そいでも、強引に聴き続け、どっぷりハマり、オレもこのコンシャスねた縛りのアルバムの感想文、いっちょう書いたろかい、と思ったが、年末からなぜか、マイキー・ドレッドの、アフリカン・アンセムのデラックス・エディションの「JBC Days & Proper Education Dub」のAlthea & Donnaの「Uptown Top Ranking」使ったラジオのジングルの化物みたいなやつに、どハマリ。レッド・グリーンイエローなんちゃらかんちゃら云うてるうちに、ドラムス、どんばんどおんどおん、で「Uptown Top Ranking」が始まる瞬間、もう、気持ち良うて気持ちようて、また、あの唄声がこれから聴けるかと思たら、もう、わくわくどきどきして、もう、たまりません。そっから、あの二人のお嬢ちゃんの唄(マイキー・ドレッドのラジオ番組ドレッドアットザ・コントロール用特別歌詞)が始まるやいなや、もう、胸がキューーーーーーーーーーーーっと、来て、楽しうて嬉しうて何やらがどっと溢れ出てきますねん・・・。これ、今、でけますか???

 ・・と、例によって例の如く、わけのわからんことを云うてたら、時間になりました。こんな感じで、今年もよろしくおねがいします。

  JBC Days & Proper Education Dub


Althea & Donnaの「Uptown Top Ranking」




過去記事Archive