久しぶりにAmazonの歌謡曲のCD見てたら、あゝ。
事件ですよ事件ですよ!
ついに、万里れい子のコンプリートシングルCDが発売される!!ばんばんじゃーい。
思えば、キューティ・ポップ・コレクションという60年代後半の女性歌手のひとりGSばっか集めた名コンピレーション、各レコード会社毎にまとめられており、この万里れい子の「Kiss〜K・I・ダブルS〜」と「サイケな街」の二曲が入ってたのは、「キューティ・ポップ・コレクション・サイケデリックタウンエディット」(コロムビア)であった。オレが手に入れようとした時は、既に廃版で、ちょっと苦労したもんである。今、「Kiss〜K・I・ダブルS〜」聴きながら、書いている。ただ、ケーアイダブリュエス、にきにき、おっけい、ゴー、このヘンテコなノリの1969年の曲なのに、聴いてると、ちょっとプレミアムつけてCD手に入れ聴きまくっていた今世紀初頭の風景が思い出されてしまう。後追いの悲劇、ちゅうやつかもしれない・・なんちゃって!
リアルタイムの1969年には黙殺されたが60年代の雰囲気を最も味わえる名曲、「サイケな街」。今世紀、後追いのヤングたちが大好きで、ヘタすれば60年代サイケデリック歌謡のイコンになっている。
オレの好きな沢知可子も2枚ほどCDになるらしいし、おいさん、うれしいですわ。ただ、高い!!スワローズ負けても、平気だもん。