2015年3月27日金曜日

平成27年3月27日

 プロ野球開幕。スワローズ、勝つ。よかったよかった。去年とか、延長めちゃくちゃ、弱かったもんで、今日もそのパターンかとおもいきや・・・うっしっし。往年の田中絹代じゃあるまいし、アメリカで小便して帰ってきた投手をやたら持ち上げてやたらハイテンションになっている田舎チームに負けるワケにはいかん。

 25日にPASSPO☆のライブDVD届いたので、見まくっている。1月1日、6時間半やったライブのヤツである。圧倒される。ライブ映像でぐい押しされたのは、ひさびさ・・というか、生まれて初めて。

 しかし、2月5日以来の更新。なんか、更新する気が起きないなぁ、と思っていたら、そうか、このところ、CDをあんまし買わなくなってたもんで、そいで、更新する気が起きなかったわけである。

 CD、円安で輸入盤は高いし、なぜか、昭和歌謡のヤツは、紙ジャケ仕様とかで凝るもんだから、ちょっと手が出にくい・・・とはいえ、音楽というものは、出した金額以上の、おっ!感、行くぜ!感、イイね感、イケイケ感、しんみり感、じっとり感、じわっとする感、あはは感、えへへ感、うふふ感、ふわふわ感、ふわふわして、そのまま、アホになってくけど、まあ、エエっか感を得られるのである。たかだか、3,000円やそこいら、で文句ゆーたら、アカンのであーる。

 そいで、こりゃアカンと、ひさびさに、Amazonのミュージックんとこであれやこれや、見てたら、どんどん、芋づる式に、欲しいヤツが出てきたんで、長考の上、いくつか、買った(でも、実際買ったんはHMVからが多い)が。ただ、80曲入った3枚組ボックスやら、50周年記念ベストだとか、あ、元祖アッコこと、中村晃子のシングル盤全部集めたヤツとか、おいおい、書いていくことになるだろう。

過去記事Archive